※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレ中、外出時のトイレについて悩んでいます。補助便座を持ち歩いたり、大人用トイレを使わせることに不安があります。

トイトレ中、トイトレ完了した方にお聞きしたいのです!
外出先では補助便座等なしで大人と同じトイレでおしっこやうんちしてますか?😅
補助便座シート持ち歩いたりしてますか?😅
うちの子は大人と同じトイレが大きくて怖いのか座りたがらないので悩んでいます🥲

コメント

ゴーヤママ

外では補助便座無しで座ってます!
子どもも一人で座るのはまだ怖いみたいで私を掴んで座ってます!

ボンジュール

トイトレ期間中に家で利用してる補助便座をやめて練習してました。

イヤイヤ期だったりする時期だと思いますので、まずは無理しない事が一番です。

1回でもいいから座れたらそれで良しとしてました。

そして、慣れてきたらオシッコなどもさせてみました。

座るだけでも出来たらダイソーのバスボール・シャボン玉・お風呂でラクガキをお風呂でしていい事にしてました。

ちーこ

外では補助便座なしでそのまま座って落ちないように手を繋いでいます😊
家でも3歳前くらいから補助便座なしでしています!

ともこ

家でも外でも補助便座なしでしています。
冬場にトイトレしたので、補助便座が冷たくて普通の便座のままでするようになって、どこでも大丈夫になりました。

ママリ


皆さんありがとうございます!!