※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夜泣きがひどくなり、再び寝かしつけるのが大変。仕事もあるため疲れています。夜泣き対策についてアドバイスをお願いします。

夜泣きについてアドバイスください!
10ヶ月の息子です。
すでに断乳しており、以前は朝まで寝てました。

今月に入り、夜泣きがひどくなり
抱っこしても泣き止まず。泣き止み、寝ても1時間くらいするとまた泣きます…
最初は寝言泣き程度でとんとんで再入眠してましたが、今は抱っこや覚醒させないと泣き止まず。
仕事も始めたので、正直疲れてしまってます。

夜泣き対策なにかありますか?

どんなことでもアドバイスいただければ助かります!

いつまで続くのか…

コメント

ゆきんこ

うちも断乳後何度か大泣きすることがあり、抱っこもトントンもダメだったことがあります。

泣きのスイッチが入ると止まらなくなるのか自分でも何がなんだかわからず
泣いてる、という様子でした。

うちは電気つけて、
お茶などで一旦落ち着かせてから
イオン水を薄めたものや
ハイハインあげましたよ(^^)

夜中だからとか思ったりもしたけど
毎晩じゃないし
子供も水分やお菓子食べると
大分落ち着いたので。

ハイハイン食べて嘘のようにコテンと
寝ることもあるし
ご機嫌が直ってまた灯りを暗くしてトントンして
いつも通り寝てくれたりと様々でしたが
少しお腹を満たすと眠りに入りやすいかなと思いました(^^)

  • はる

    はる


    返信ありがとうございました!
    遅くなりすみません。

    お腹を満たす作戦ですね。
    確かに泣き続けるから
    喉も乾いてるだろうし
    水分あげてみたいです!

    ほんとに何故泣いてるのかわからないから
    落ちつかせて
    次に寝させるほうがよいですぬね。


    いつまで続きましたか?

    • 11月18日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    うちは3日続いたと思ったらぱたりと止んで
    しばらくおりこうに寝てたと思ったら
    思い出したかのようになきじゃくる、
    という感じで不規則だったんです。

    なので寝室にハイハインとミニパックのジュースなど隠していました笑

    1歳半過ぎてからはなくなりましたよ(^^)

    • 11月18日
  • はる

    はる


    返信ありがとうございます!
    夜泣きも波があるんですね!!

    私もいざと言う時に備えて
    準備しときます!今のところ
    毎日夜泣きですが(^^;;

    一歳半!まだまだゆっくり寝れる日は先ですね。。

    • 11月19日
❁︎はな❁︎

まぐまぐでお茶飲ませてたりしましたー!

  • はる

    はる


    返信ありがとうございました!
    やはり水分で
    いったん落ちつかせたら
    よいんですね!
    やってみます!

    • 11月18日