
みなさんは旦那さんが仕事でやらかして落ち込んでいたらどう言葉かけし…
朝早くにすみません💦
みなさんは旦那さんが仕事でやらかして落ち込んでいたらどう言葉かけしますか?(´;д;`)
最近仕事でトラブるつづきでかなりまいっているようです💦
昨日もいろいろあったみたいで珍しく落ち込んで帰ってきました…
ケーキを買ってきてくれて一緒に食べたのですが、気持ち切り替えよう。って呟いていて私は気の利いたことも言えず、大丈夫?早く休んでねくらいしな言えませんでした(´;д;`)
ちなみに同居の為、おいしいごはんを作って今日の帰りを待つとかはあまりできない状況です😖💔
- ちょこぱい☆
コメント

どらねこ
うちの旦那は話を聞いて欲しいタイプなので、話を聞いてあげます。
それは大変だったね!と言ってあげれば納得してます。
単純ですよね…

たつや
美味しいご飯を作る!お酒を出します。
話して来たら聞きますし、話して来なかったらこっちからは聞かないです。
-
ちょこぱい☆
心配であれこれ言いたくなりますが待つ姿勢も大切ですね✨😔
- 11月18日

おおれんじ
そんなに特別気がきいた言葉をかけなくていいと思います。
昨日言ったような言葉で十分な気がします。
わたしもずっと働いていますが、もちろん落ち込むことはあります。それで、とやかくは言われたくはないし、アドバイスもらっても何がわかるの?!という感じになってしまいます。
家は気持ちを切り替える場所、一緒にケーキ食べて他愛もない会話して、それが一番だと思います。
本人も、きりかえよう、とつぶやいてるわけだし、旦那さんの力に任せて、信じて近くで見守ってみてはいかがでしょうか。
-
ちょこぱい☆
そうですね✨😖
わからないことを聞きすぎてまた仕事で頭いっぱいにするのもかわいそうですし。。
リフレッシュできるよう私は明るくいたいと思います😊💓- 11月18日

さっちゃン♡
話聞くよって、一緒にお風呂入ってその日あったことをお互い話してました(ノ*°▽°)ノ
-
ちょこぱい☆
仲良しですねー❤️
うちも同居なので夜中にたまに一緒に入ります笑- 11月18日

もちもちちくわぶ
私も自分からは聞かないです(*´∀`*)
さりげなく、肩を揉んであげたり足をほぐしてあげたりすると「じつは・・・」とポツポツと話してくれて、それを受け止めるようにしています。
顔を見ながらだと言いにくいことも、背中越しだと言いやすいみたいですよ。
-
ちょこぱい☆
マッサージいいですね✨😊
今日帰ってきたらさっそくやってあげたいです!
やっぱりいろいろ聞くんじゃなくて話してくれるのを待つのが大切ですね💦😖- 11月18日

ぞうさん
心配ですね。
私ならこちらから色々言うことはしないで、そっとして優しく接するようにします。
なので、ちょこぱい☆さんのようでいいかと思いますよ。
私も仕事で失敗して落ち込んだ時に、以前付き合っていた人に色々アドバイス?みたいなのを言われたことがあったのですが、
何も知らないくせに。
って思って逆にムカつきました 笑
ご主人さまが普段仕事のことについてどのくらい話してくれているかにもよりますが、落ち込んでいる時は自分自身で考え込んでいるので、そっとしてあげるのがいいと思います。
何か言って欲しい時は、むこうから言ってくると思いますよ。
-
ちょこぱい☆
なにもできないのが歯がゆいですが旦那を見守りたいと思います✨😊
落ち込んでる時ってアドバイスよりも認めて欲しいですよね✨
本人は十分考えてがんばってますもんね😭✨- 11月18日

あみまめ
話したい時には話して来るかと思うので、敢えてこちらからは聞かないかと思います。
旦那様ご自身でケーキを買って来てリセットされようとしているなら、自分で頑張ろうとしているのかな…と思います。
ちょこぱい☆さんが特別なことをされなくても大丈夫なのかな〜って思っちゃいました。
私なら、今日ではなく明日くらいに「美味しそうだから買っちゃった〜」とか言って旦那の好物を買って来るかもしれません。
もしくはお休みの日に美味しいものを食べに行きます。
-
ちょこぱい☆
あみまめさんのアドバイスを参考に旦那ラーメン好きなのでラーメン誘いました!笑
今日は行けないけど近い休みの日に行ってこようと思います😊💓- 11月18日
-
あみまめ
旦那様、喜びますね!!
大好きな奥様との美味しいラーメンで良い気分転換ができますね♡
私ももっと旦那のことを考えようって思いました。
気付かせてくださってありがとうございます♪- 11月18日

まやもん
去年、主人がトラブル続きで
死にそうな顔してました!
1番いいのは、黙って見守る事なんでしょうが、私は、あえて連れ回しました!
仕事が嫌ならやめちまえ!
私が、養ってやる!
って話をしました。
1カ月半ニートのさせましたよ。
その間、出来るだけデートしたり
思い出の場所に行ったり、付き合ったばかりの頃の話、子どもが小さい時の話、辛かった時の話
たっくさんしました。
2ヶ月後に、仕事も完全復帰して
すごく順調になりました!
夫婦仲も良くなりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お子様が小さいと旦那様の心配を中心に考えるのは、大変ですが、旦那様に
心配してるよ。応援してるよ。あなたが大切だよって気持ちを伝えるのが大切だと思います。
少しでも参考になればと思い長文になってしまいました。
-
ちょこぱい☆
いい奥様ですね✨😭💓
そんなことされたらまた頑張ろう、まだまだやれる!って思っちゃいますね✨😭
息子のお世話で前ほど旦那にはあまり向き合えてないのもあるのですが、がんばって時間を作ってフォローしていきたいと思います。
朝早くにでて夜も日付変わる前に帰宅なのでほとんど話せないのでさっきラインでラーメン誘っちゃいました😁笑
参考にさせていただきます!✨😭💕- 11月18日

ひよちゃん
私も特に触れないでおきますねー
きっと言わないだけで日々色々あるんだろうなーとは思いますが、、
あまりこっちが心配すると逆に負担かけてしまいそうで、
本人に情けない思いをさせてダメ男になってほしくないので、逆にワガママ言ったり甘えたり文句言ったりします。
もっとしっかりしてよ、とか笑
うちの場合は旦那がだいぶ年上なのでこういう対応の方が効きます笑
ワガママと言っても
休みの予定でどこに行ってみたいとかや年末年始や子どものイベントなど、仕事以外の家の話をしたりしてると、気が紛れるし、旦那も頑張ろうと思ってもらえてるかなー
とおもいます。
-
ちょこぱい☆
家族と笑顔で過ごせることも仕事をがんばれる理由になりますよね✨😊
私も簡単なワガママでいつも通りを心掛けたいと思います💓- 11月18日

みーな
逆に私が仕事のことでトラブって落ち込んでいても旦那から優しい言葉わもらいません!
よえーな!(弱いな)とか言われます。
その時わショボンッとしますが、逆にやる気が出てきます‼
人それぞれなので、鬱になってしまいそうなくらいまで落ち込んでたら絶対に言っちゃいけないですが…(><)
旦那さんの性格を考えて言葉をかけてあげたほうがいいと思います。
-
ちょこぱい☆
やる気がでるなんてすごいです!✨😊
りんさんの旦那様はりんさんのことよくわかってるんですね✨
私もいつも通りの対応を心掛けて明るくいたいと思います!- 11月18日

退会ユーザー
そうですね。
私の旦那も普段凄い元気で
ちょっとの事ではくじけたり
落ち込んだりしないのですが、
去年色々あり珍しく落ち込んでいましたが
私は特に言葉はかけませんでした。
でも、何かあったら話聞くからね。
と日頃から言っているので
吐き出してくれました☺️
あとは、仕事行ったらLINEで
頑張ってねー!待ってるよー!
などなど😆✨
息子の写メなども送ってます♪
-
ちょこぱい☆
どうゆうトラブるか話してくれたんですが専門的な話なのでウンウンと聞いていることしかできませんでした😭💔
私もさっきラインで無理しないでね!ラーメン食べに行こ!😁とか送っちゃいました笑
うちも息子の写メ送ると即既読なるので息子の変顔送って元気づけます!😁- 11月18日
-
退会ユーザー
お話聞いてくれるだけでも
嬉しいですよ😆💓
ご主人もきっとちょこぱいさんを
頼りにしてますよ💕
早く元気になりますように🙏✨- 11月18日

すにっち
あまり話は振らずに、普段通りにするかもです。
ただ、スキンシップは多めにします。
何でも好きな人にハグされると、ストレスホルモンが減るらしいです。
頑張れって言われると、逆効果な時はあるので、
私にできることは何でもするよ!という姿勢は伝えつつ、
見守って、
あなたが大事、大切なんだよってことは、ちゃんと伝えてるようにしています。
-
ちょこぱい☆
そうなんですね✨🙄
やっぱり見守ること、待つ姿勢が必要ですね😊
がんばってるのは十分わかるので時に触れずにいつも通りを心掛けます!
帰ってきたらハグしようと思います💓- 11月18日

shi*moon
うちもよくあります!
うちは、わたしの方が年上なので、アドバイスを求めて相談してきてるんだろうなと思いますが、仕事の内容や人間関係を全部把握してる訳では無いので、細かいことは言いませんが、必ず言う言葉があります^^
風向きは必ず変わる。
失敗した時こそ謙虚な気持ちで前向きに。
あなたならできる。
この3点です!
ずっと働いていってもらわないといけないので、なんとかテンションあげれるようにしてます^^;
あとは昼間に、今日も残り半日!頑張れ💪とLINEします( ´ ▽ ` )ノ
-
ちょこぱい☆
頼りになる奥様ですね✨😊
私はアドバイスとかできないので見守りたいと思います✨
けどさりげなくラインで励ましたり息子の写メ送って和ませてあげようと思います😍- 11月18日

as
うちは旦那さんがあまり仕事を家庭に持ち込まないので、稀に落ち込んだりしてる時には、ギュッて抱きしめて「私は貴方の味方だから大丈夫だよ」ってします。
私が弱ってる時は優しく包み込まれると安心するので、旦那さんにも同じ事をしてあげますよ❣(*´ω`*)
-
ちょこぱい☆
落ち込んでる時って優しくされたいし認めて欲しいですよね✨😢
内容には口出さずいつも通りを心掛けます。
うちに帰ってきたらほっとできるように優しくしてあげたいです(*´ω`*)- 11月18日

as
ちょこぱい☆さんの愛情と優しさで旦那さんもまた頑張れると思いますよ❣
(*´ω`*)
旦那さん幸せ者ですね❣❤(ӦvӦ。)

ありす
うちは結構愚痴言いますよー😊
同じ職場働いていたので、分かるところはわかります💦ひたすら話を聞いてあげてます🍀
明らかに元気がなかったら、どうしたの?って自分から聞いちゃうと思います😥
旦那さん、早くトラブルが解決して元気になってくれるといいですね✨
ちょこぱい☆
いえいえ、落ち込んでる時って誰かに認めて欲しいっていうのありますよね✨😊