※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりめろ96
妊娠・出産

子宮頚管短めで安静中。横になると喉がつまり眠れず、起き上がると落ち着く。眠いのに困っています。

夜中にすみません。子宮頚管短めで安静中なのですが、喉がつまる感じ、それに伴う吐き気があってこみ上げてくるのに吐けない(;_;)
まだ正産期まで数日あるし、横にならなきゃ身体に負担がかかるのに、横になると喉のつまる感じがして眠れません。起き上がると落ち着くのですが(泣)

眠いのに寝れないー(*_*)

コメント

reika。

喉つわりありますよねー・・・
それで気持ち悪くて起きたりしたり・・・

押し上げられるから仕方ないですよね(><。)

  • かりめろ96

    かりめろ96

    コメントありがとうございます!!
    寝てしまえば大丈夫なんでしょうけど、ウプウプしててとてもじゃないけど眠れません(;_;)
    水分とったりしてるんですが、今度はトイレに行きたくなり…悪循環です💦

    • 11月18日
  • reika。

    reika。

    わかりますよー。゚(゚^ω^゚)゚。
    私ももう臨月入るし切迫で安静なので🌀💦
    押し上げられた胃から喉にかけての不快感いやですよね・・・
    トイレに行きたくなると張るしで大変です💧

    • 11月18日
  • かりめろ96

    かりめろ96

    まずは37週まで産まれないように安静第一ですもんね💦
    あともう少しあともう少しって自分にもお腹の子にも言い聞かせてます(*_*)

    • 11月18日
  • reika。

    reika。

    私も話しかけてます(笑)
    もう少しお腹にいてねーって😙💗

    喉つわりが主なら産婦人科で漢方薬くれますよ!
    半夏厚朴湯だったかな???
    無いよりはいいかもしれません♩♬*゜

    • 11月18日
  • かりめろ96

    かりめろ96

    私もお腹の中には今しかいれないよーって話しかけてます(笑)
    検診近いのでそのとき話してみます!💡

    • 11月18日
fronta96

私は子宮頸管が短くなって切迫早産気味のため1ヶ月半入院をしている間に、血圧が高くなって、胸やけみたいな、背中をトントンしてもらいたいような、息苦しいような感じでした。普段は低血圧なんですけどね。
それとは別に、義理の姉は出産後期でつわりが戻って、吐いていたそうです。
心配なら受診して、安心して出産に備えられるといいですねー。

  • かりめろ96

    かりめろ96

    コメントありがとうございます!!
    後期に入ってから何度かあったので、後期つわりかなーなんて思ってたんですが、今回のはひどくて参ってます💦
    私も低血圧ですが、前回の検診の際に下の血圧が高めって言われたのでそれも関係するかもですね💡
    あきらかに食べ過ぎたときは、胃が圧迫されて吐いたりしたのですが(汗)
    今日は適度に食べたのになーなんて思いながら横になってます(;_;)

    • 11月18日
deleted user

吐き気止めの薬は飲めないんですか?(*_*)産婦人科で貰えないですか?

  • かりめろ96

    かりめろ96

    コメントありがとうございます!!
    食事の一回量を減らして、少ない量をこまめに食べてみて~としか言いようがないとのことでした(*_*)
    実際吐いてないし、常に気持ち悪いわけではないためかと思われます💦

    • 11月18日