
作り置きのおかずの保存容器について教えてください。冷蔵庫に収納でき、電子レンジ対応が望ましいです。耐熱ガラスは怪我の原因になったため避けたいですが、プラスチックは油汚れが気になります。ホーローは電子レンジ不可で、ラップでお皿を使うのも考えています。
作り置きのおかずはどんな容器で保存してますか?オススメがあったら教えて下さい!
冷蔵庫内にきれいに収納できて、電子レンジにかけれるとありがたいです。
よく作り置きのレシピ本では耐熱ガラス製の容器を使ってる印象なんですが、自分は一度耐熱ガラスのボウルを落として粉砕してしまい怪我をしたことがあるのであまりガラス容器は使いたくなくて😭
プラスチックのタッパーは油汚れが気になるし、ホーローは電子レンジにかけられないし。
いっそのことお皿にラップが一番楽なんじゃないかって思えてきます🤣
- リコリス(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

いち
最近ダイソーでシリコンのジッパー売ってるのわかりますか???
200円、300円商品です💡
汁物もいけるしレンジもいけるし、たしかオーブンもいけた気がします、、✨
まだ2枚しか持ってないんですが、めちゃくちゃ良いです💕
リコリス
お礼が遅くなってごめんなさい。
ダイソーにシリコンのジッパーが売ってるんですか!?
初めて知りました💦
隅っこの方、洗うの大変ではないですか?
何となく隅っこが洗いにくそうなイメージがあるんですが、普通に洗えますか?