
保育園や幼稚園のお子さんの友達に職業を聞かれた時、看護師をしている方が正直に答えるべきか迷っています。周囲に自分の職業を一方的に知られるのが嫌だと感じています。要相談者は、ちゃんと職業を答えるべきだったのか悩んでいます。
保育園や幼稚園へ通ってるお子さんがいて、仕事をしている方に質問です🙋♀️
子供の友達に「何のお仕事してるのー⁉️」と聞かれたら正直に職業答えていますか⁉️😃
別に答えるのが嫌と言うわけではないのですが
「〇〇くんのママ△△のお仕事してるんだってー‼️」みたいな感じで
悪気なくいろんな子や保護者の方に言っちゃって
自分が何の仕事してるのか相手に一方的に知られてるのは何か嫌だなぁって思ってしまって😅
看護師をしているので、人を助けるお仕事をしているよー‼️とだけ答えて職業は答えなかったのですが
ちゃんと職業を答えてあげるべきだったのかなぁ💦
- ちー(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
きゅうり作ってるよーって言ってます。
確かにいろいろ喋る子いますよね。
私も看護師とかだったら素直に看護師さんとか教えないと思います。

ままり
看護師さんなら病院で働いてるよーとかでいいと思います!
人を助けるお仕事は綺麗に言いすぎて逆に変なふうに思う人いそうです😖
ちー
分かりやすい説明ですね👏✨
その子に教えるだけなら何ら問題ないんですけどね😊
前にママ友に職業聞かれた時に看護師って正直に答えたら何かと面倒で💦
子供に教えちゃうとお母さんには完全に筒抜けだよなぁと思うと言うの躊躇してしまいました😅