※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が卵アレルギーで、アーモンドを食べたことがない状況です。アーモンドが入ったプリンを食べさせた後、不安があります。アーモンドを与えるのは危険でしょうか?

至急お願いしたいです。

1歳7ヶ月の娘に
グリコの卵不使用プリンを食べさせた後に
アーモンドが入っていることに気がつきました。
卵アレルギーがあるので卵不使用というだけで購入してあげてしまいました。

アーモンドはまだ食べたことありません。

まだ1歳7ヶ月でアーモンド上げるのは危険ですよね💦
何かアレルギー症状が出るかもと不安でなりません。

コメント

ゆ

ナッツが危ないと言われる理由はアレルギーと誤飲の危険があるからです!

プリンと言うことなので丸ごとゴロっとは入ってないと思うので、アレルギーの面だけ心配すれば良いかと思います。

アレルギーチェックとして与えるなら1歳〜が目安らしいので(調べると出てきました)、しばらく様子見してあげてください🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    誤飲の危険なんですね💦
    表示を見るとアーモンドペーストとか記載されていました…
    この時間にあげてしまい、もしアレルギー症状が夜中に出たらどうしようととてもビクビクしてます😢

    • 5月6日
  • ゆ

    アーモンドペーストなら一歳過ぎてればアレルギーの心配のみですね!
    ネット見てると30分から2時間くらいがアレルギー反応出やすいと買いてあったので、その間はよく見てあげた方が安心できそうですよね💦
    何事もありませんように🙏🏻🙏🏻

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べていただいてありがとうございます🥺
    夜間救急相談センター?みたいなところに電話しました。
    3時間以内でブツブツや咳などがなければ様子見てくださいとのことでした🥺🙇‍♀️

    • 5月6日
はじめてのママリ

ナッツのアレルギーは月齢早く食べさせるほど軽減するという研究結果があるので(卵も同じ理由で接種時期早まりました)、もう食べてもいいと思います。
ただ、この時間に初めての接種となると緊張しちゃいますね。
すぐに何かしらの症状が出てきたなら重いアレルギーかなと思っちゃいますが、今日中に何ともなければとりあえず即時型アレルギーではないということは確認できそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そんな研究結果あるのですね!少し安心しました🙇‍♀️
    いつも卵不使用のプリンを食べさせていて、今日は違う卵不使用のプリンで、後々見たらアーモンドが入っていて青ざめました😱😱
    今日は特にちゃんと側で見ようと思います

    • 5月6日