
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中のままでは預ける要件がないので認可は無理なはずです。既に大田区の園に入園している状態→産休・育休は問題なく通い続けられますが、転園となると産前産後や介護、育休なら復職しないと保育が必要な事由を満たせないので🤔
ただ、認証や認可外ならば空きがあれば預けられますよ😌
はじめてのママリ🔰
育休中のままでは預ける要件がないので認可は無理なはずです。既に大田区の園に入園している状態→産休・育休は問題なく通い続けられますが、転園となると産前産後や介護、育休なら復職しないと保育が必要な事由を満たせないので🤔
ただ、認証や認可外ならば空きがあれば預けられますよ😌
「お仕事」に関する質問
近くの幼稚園にして 10万(延長利用分抜いて9万)稼ぐのと バスの幼稚園に行って72000円稼ぐのと どっちがいいと思いますか? 近くの幼稚園だと、 7:30から延長利用ができるので、 小学生の子が行ったら すぐ預けることが…
仕事が嫌になった(人間関係) 行きたくない辞めたい ってなってます 皆さんもありますか こういう時どうしてますか アドバイスください 涙が止まらん
保育園の入園申し込みの預かり希望時間について 私の勤務時間が 8:00〜14:00 夫の勤務時間が 8:30〜17:30です。 送りは夫、お迎えは私が担当予定です。 私の勤務時間が120時間未満なので 短時間認定になるかと思うので…
お仕事人気の質問ランキング
ちびすけ✌️
やっぱりそうなりますよね😮💨😮💨ありがとうございます!