![角煮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
潰した10倍粥に慣れたらあげていいと思います!
とりあえず潰さないであげてみて、オエってなるようならまた戻せばいいかと☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べられてれば大丈夫だと思うので、とりあえず潰さずにあげてみたらいいかなと思います😊
うちも下の子はよく食べる子だったので、初めて1ヶ月経つか経たないくらいで潰さなくなり、2ヶ月経たないうちに7部粥になってました。
-
角煮
ありがとうございます!
潰してない10倍粥をフリージングしました!
潰してない10倍粥は皆さんあげてるのでしょうかん- 5月7日
-
角煮
誤字りました💦
あげてるのでしょうか? です- 5月7日
角煮
潰してない10倍粥は必ずあげないとダメなんですかね?🤔
皆さんあげてるのでしょうか?
YouTubeとかもなかなかあげてる人を見かけなくて…
🐰
うちは上の子の時はあげたんですけど、下の子は10倍粥ブレンダー→7倍粥ブレンダー→7倍粥そのままでいきました!
角煮
7倍粥のブレンダー!なるほどですね!モグモグ期?であげるものが7倍粥でしたっけ?💦
5/13で1ヶ月でそれ以降のお粥を10倍粥にするか7倍粥にするかで迷ったりもしていて、、💦
6ヶ月で離乳食スタートしたので7倍粥はまだ早いのかなぁとか🥺
🐰
離乳食始めて1ヶ月経ってて、よく食べてるなら初期からあげてもいいと思いますよー!
うちは5ヶ月で開始して、1ヶ月後にはあげてました☺️
10倍粥そのままだと重湯?が多くてあげにくかったです🥺💦
角煮
1ヶ月経ってても10倍粥のままでも大丈夫なんでしょうか?💦
10倍粥そのままっていうのは ブレンダー無しのものですか?
🐰
大丈夫とかダメとかないと思いますよ✨
離乳食の進み具合は本当にその子次第なので、ゆっくりでもいつかは食べられるようになりますし☺️
そうです!炊き上がったそのままの潰してない状態です!
上の子はペーストよりつぶつぶの方が好きだったみたいで、早めにモグモグ期の固さにしてました🙌
角煮
確かにそうですよね。。
今日10倍粥のブレンダーしてないやつあげたら3口目からおえってしてましたた💦
明日も潰してない10倍粥あげてもいいんでしょうか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
その子その子で好み違いますよね🥹✨
🐰
おえってしたならまだ早いんだと思います😭💦
焦らずまたブレンダーしてあげた方がいいと思います!
それか7倍粥のブレンダーにするかですかね🥺
🐰
あ、あとブレンダーかける時間も少しずつ減らしていってますか?🤔
サラサラのから始めて、ちょっとドロドロした10倍粥にも慣れてからの方がいいかもです。
角煮
ずっと同じ感じのトロサラッてしてる10倍粥あげてます💦
まだ早いですか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ドロドロ10倍粥からのブレンダー無しのものって感じにステップアップすればいいんですね!!
🐰
そうですね!サラサラからいきなりブレンダーなしは食べにくいと思います🥲
とりあえず軽くブレンダーしてあげるといいと思います💗
角煮
ありがとうございます😭
また今日新しく10倍粥作ろうと思います!
7倍粥にステップアップする基準ってどういうのですかね?💦
🐰
離乳食始めて1ヶ月くらい経って、10倍粥が上手にごっくんできるようになったら…ですかね🤔💭
私が持ってる本には中期から5倍粥と書いてありますが、離乳食始めて3ヶ月経つ次女はまだ7倍粥食べてますし😅
答えはないと思うので、少しずつチャレンジして試してみるといいと思います🥺