
職場での辛い状況に悩んでいます。自分に価値を感じられず、消えたいと思っていますが、子どもたちの成長も見たいと葛藤しています。どうしたらいいでしょうか?
コミュ障で辛いです。
職場に馴染めず浮いてしまい、後輩からもなめられています。
面倒な仕事をどんどん押し付けられます。
そういう時だけ話しかけてきます。
でもイヤな顔されるのが怖くてなのか?自分でもわかりませんが断れません。
職場にいるのが辛い。
仕事自体も辛い。
でも仕事しないと生活できない。
他に同じくらい稼げる仕事がない。
もう消えたいです。
自分に多額の保険金をかけて死んでしまいたいです。
死んだ時にしか自分は価値を発揮できないと思います。
でも子どもたちが大人になるのをみたいです。
どうすればいいのでしょうか?
相当やられていますのできついコメントはやめてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

からす
私も現在、新人の立場なので
職場の方々に迷惑がられてる?態度というか、
失敗したら聞こえない距離でコソコソと
話してるのを見かけます。
毎日毎日、苦笑いと愛想笑いで疲れました。
死にたいなーと思うぐらいです。

これ
やめて違う仕事をしたらどうですか?
なぜそんなに辛い思いをしてまで、今の職場がいいんですか?
仕事ならたくさんありますよ。
"そんなこと"、と言っては失礼かもしれませんが、人間関係に悩んでいるくらいなら、違うところで心機一転したらどうですか😊?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね。
決して今の職場がいいのではなくて、田舎すぎて他の仕事が最低賃金のバイトくらいしかないので、完全に金銭的な問題です😢
違う仕事だと今ほどの給料がもらえないので生活はだいぶ苦しくなりますが、転職も考えます!- 5月8日

はじめてのママリ🔰
人をなめて、面倒な仕事を押し付けてくるなんてそんな最低な人達がいるんですね😣💦
辛い思いをされているかもしれませんが、そんな人達よりはじめてのママリさんの方が遥かに人間として立派だと思いますよ😊🙏
お子さんのために我慢して頑張って働いてるんですものね。
そんな人達のために死んでしまってはもったいないですよ!少しご自分に自信とプライドを持てたら良いと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
優しい言葉に涙が出ます🥲
とりあえず「子どもたちが大人になるのをみたい」という気持ちは強いので、少し落ち着いてこの先のことを考えようと思います。
励ましていただけて、本当に救われました!- 5月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
辛いですよね💦
気にせずいられたら少しは楽なのに…
本当、死にたいというか消えたいです。。