
コメント

M&R🔰
私の話じゃなくて申し訳ないのですが、同じこども園に駐在所の子が通園してました。
その子の所は最初はこども園の教育利用(幼稚園と同じ感じで私のところは3歳からじゃないと入園できない)で9時から14時まで。でしたが、子供が年中クラスになると保育利用(保育園と同じ)で9時から16時までの2号さんで卒園するまで通園されてました。
今、まだ1歳の子がいますが、その子も入園させればよかったーとこの間話していたので、幼稚園、保育園どちらでも行けると思います!
M&R🔰
私の話じゃなくて申し訳ないのですが、同じこども園に駐在所の子が通園してました。
その子の所は最初はこども園の教育利用(幼稚園と同じ感じで私のところは3歳からじゃないと入園できない)で9時から14時まで。でしたが、子供が年中クラスになると保育利用(保育園と同じ)で9時から16時までの2号さんで卒園するまで通園されてました。
今、まだ1歳の子がいますが、その子も入園させればよかったーとこの間話していたので、幼稚園、保育園どちらでも行けると思います!
「その他の疑問」に関する質問
1歳半検診の紙が届きました! 今言える言葉を書く欄がありますが ①全部ではなく枠内に書き切れる分だけでいいのでしょうか? ②意味は理解して言ってるけどはっきりと言えないものは書かないですか? てんとう虫の絵を見…
平日は7時半〜18時半に保育所へ預けてます。仕事はフルタイム+残業有りで自宅の細かい掃除まで育休中ほど、手が回ってません💧もっと残業などしてる方、持ち帰り仕事されてるワーママさんが居るのも承知しています。。不…
小学生のお子様がいるかた、 こどもって友達と約束して遊んだりしてますか? うちは全然でやはり親が許可しないと遊べません💦 私は気にせず全然遊べばいいと思うんですが今の時代は昔と違い、いろいろな考えがありますよ…
その他の疑問人気の質問ランキング
なな
ありがとうございます😳😳
保育園利用できるなら嬉しいです〜!