
胎児が大きいため、計画的に促進剤を使用して誘発分娩を検討中です。費用や入院期間、利用した医療機関について知りたいです。
胎児が大きいことが原因で、自然に陣痛がくるのを待つのではなく、陣痛がくる前に計画的に入院して促進剤を使って分娩をされた方はいますか?
出産して退院するまでの費用、入院してから(誘発して)出産するまでかかった日数を教えて欲しいです‼️
クリニック、総合病院など、どの機関を利用されたかもあわせて教えていただけると大変嬉しいです‼️
誘発分娩を主治医から提案されましたが、費用がどのくらいかかるのか気になって💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ままり
誘発代は8000円でした😊

3児のまま(26)
2回誘発分娩しましたが
どっちも預かり金10万で
お釣りきてます!
どっちもクリニックで
1日で産まれてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょっと詳しくお聞きしても良いですか?
2回の誘発はどのくらいの状況(子宮口何センチ開いてたかなど)から開始されましたか❓
もし覚えていらっしゃったら教えてください!- 5月6日
-
3児のまま(26)
1人目は覚えてませんが😂
2回目は子宮口3センチスタートで
点滴10時20分入れ始め
11時59分で産まれました!- 5月7日

退会ユーザー
クリニックで誘発分娩しました!
(預かり金なし)
初産で高血圧だったので急遽誘発になりました!
1日目子宮口を広げるやつ入れる
2日目朝イチから促進剤
3日目朝イチから促進剤
4日目朝イチで人工破水させ促進剤でやっと生まれました!
時間外、土日祝料金は無料でしたが手出し20万でした!🥲🥲🥲
なかなか子宮口開かず、本陣痛に繋がらないし、誘発は保険効かないし、少しネガティブになってました🥲笑
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
高血圧で誘発とのことですが、1日目の時点で子宮口どのくらい開いた状態で広げるやつ入れましたか❓もし覚えてたら教えて欲しいです!- 5月6日
-
退会ユーザー
そもそも子宮口も2センチくらいしか開いておらず、ミニメトロを入れたんですがプラス1センチしか開かずほぼ意味なかったんじゃないか?と思ってます🥲笑
- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
えー😰そうなんですね…
私まだ現時点で1センチなので…覚悟します…- 5月6日
-
退会ユーザー
人それぞれかとは思うんですが
初産で誘発はかなり時間かかるよーと先生に言われました🥲
同室になった経産婦さんはその日に生まれてました🤣
ちなみに38週の時でしたが、推定体重が3600でした🥲実際生まれたら3054gでした!- 5月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊