※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫とのコミュニケーションに問題があり、言い返しているつもりはないが、そう受け取られる。理解されず批判され、家に帰りたくない。

夫とケンカになると、いつも言い返している、と言われます。でも、だって、違う、と言葉を発した瞬間的言い返していると言われ、冷たくされます。

言い返しているつもりはないのですが、言い返しているように思うようです。単身赴任中で、二週間に一度帰ってきますが、最近は批判しかされません。

電話の仕方も言いたいことだけ、ばーって自分だけ話している。と言われました。

夫が言うことが理解できません。家に帰りたくないです。

コメント

まままり

反論するな、黙って言うこと聞いてろってことですか?
って聞いてみましょう(笑)

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。多分そうかと思います。

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

私も主人に
でもだってが多い。人の話聞く気ない。
って言われます🤣

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。同じですね笑

    • 5月6日
あすぱら

否定から入ってるからじゃないですか?でも、だって、違う
どんな喧嘩の内容か分からないのでアレなんですが、旦那の言い分も聞いて一理あるなって思ったら、たしかに。って一度受けいれて自分の考えも話すようにしてます。
相槌うちながら言葉選ぶの大変ですよね😫

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    承知しました。確かにでも、だって、は言われていい気はしないですね。

    • 5月6日
deleted user

私だってって言葉あまり使わないです!

まず相手の言い分を一回全部聞きます!
相手が黙ってから
喋る癖をつけるといいと思いますよ✨