
自分の子ども以外に対して、かわいさを感じない人は少数派でしょうか。子どもに関わる仕事をしていたが、他の子どもには特別な感情が湧かないことに疑問を感じています。
ご自身のお子さん以外に、動物的なかわいさといいますか、きゅんきゅんとしないって方いませんか?
自分の子は何してもかわいくて、むぎゅーってしたくなりますが、同じようなことを他の子がしてもそういう感情はわきません。😹
以前は子どもに関わる仕事をしていて、自分の生徒は皆かわいかったですが、きゅんとするような、仔犬を見てかわいい〜😻という感じではなく、あくまでひとりの人間として、かわいさを感じていました。
そのため、SNSに子ども写真を何枚も載せるとか、頼まれてもいないのに子どもの写真動画を送るとか、そういうのを目の当たりにすると、どこか冷めてしまうのですが、こういうタイプは少数派なんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 4歳1ヶ月)
コメント

よんじのはは
性格悪いかもですが
他人の子、全く可愛いと思えた事ないです😂
友達の子も、親戚の子も全然可愛いと思えず
接し方もよくわからりません
我が子に関しては
毎日毎日毎日何でこんなに可愛いのか
愛おし過ぎてたまりません🤭💓
もう何でこんなに可愛いのか
「赤ちゃん 可愛過ぎ 何故」でググったことあります🤣🤣

はじめてのママリ🔰
みんなそだと思いますよ😊
我が子が1番で、可愛いなんて社交辞令ですしね☺
-
はじめてのママリ🔰
見せられたら、社交辞令で交わすしかないですもんね。😹
結構周りは子ども好きな子が多いので、私が少数派なのかと思っていました。
コメントありがとうございます。- 5月6日

ゆみか
私も全然可愛いと思えないです!
可愛いー❤️とか言いながら全然思ってないです笑
それは性格なので仕方ないですし自分の子だけ可愛いと思っていれば問題ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
子どもとて大人と同じようにみてるので、ひととしてのかわいらしさは感じるんですがね〜。
お人形さんみたいなハーフの赤ちゃんも友人にいるのですが、どうも我が子のようにむぎゅーっとしたくなるようなきゅんきゅんする感情がわかないみたいです。性格ですかね。😹
コメントありがとうございます。- 5月6日
-
ゆみか
可愛らしいなーとは思います(^^)でもそれ以上の感情がないというか😂
確かにお人形さんのように可愛い子は可愛いと思いますが、芸能人を見て可愛いと思うことと同じです😂
性格だと思います!- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
かわいらしいなあと思えたら、きっと十分ですね。😸✨
芸能人をみるような感覚、確かに近いです。😺- 5月6日
-
ゆみか
そうですね、あんまり思うことも少ないですけど笑
でもそれくらいの人たくさんいると思います❣️
えっ○○ちゃん子供可愛いと思わないの?とか言われてる人見かけますが女性になんもかんも求めすぎですよね😂- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと言われるとそのひと苦手になりますね〜。
子ども関係なく、自分の価値観が正しいって思っている感じが。💦
コメントありがとうございました。😺- 5月7日
-
ゆみか
確かに実際のとこその子もどう思ってるかわからないですよね😂いい子ぶりたいだけだと思います笑
こちらこそ自分と同じような意見の方がいると知って嬉しかったです❣️- 5月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は壮絶な不妊治療を一緒に頑張った友人の子どもや、甥姪はかわいく感じるので、まだましな方かもしれませんね。😹
おもしろい検索ですね。😹
コメントありがとうございます。
よんじのはは
私も一応不妊治療の経験があるので
気持ちはとても共感できますが
可愛さや愛おしさで言えば
我が子に勝るものはないかなと思っちゃってます
はじめてのママリ🔰
もちろん、我が子に勝るものはないですよ。😸
かわいいといっても、我が子に感じるものとは別ものです。✨