※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hayaui×mom
子育て・グッズ

最初はあまり母乳が出なかったけれど頑張って完母になったと言う方に質…

最初はあまり母乳が出なかったけれど頑張って完母になったと言う方に質問です🍼
長くなってしまうのですが同じような方が居られたらコメント頂けると嬉しいです😊

2週間健診で助産師さんに私自身の体調と
赤ちゃんの体重増加を診て貰いました。
コスト面や夜中の調乳の負担、外出時の荷物の多さなどもあって3人目こそは完母にしたいと意気込み、出産した翌日から不眠不休で頻回授乳を頑張り、上の子達の時よりも母乳は出るようになりました。

でも、家の体重計で確認すると赤ちゃんの体重はほとんどが増えてない感じで😭
今日はきっとミルク足しましょうと言われるんだろうな重い気持ちで病院に向かいました…

案の定体重はこの2週間で7.6g/日しか増えてなくて撃沈😞💦授乳量も良く出てるよ!と言われたものの左右5分ずつで計25mlしか飲めず(退院時と変わってない)…
上2人も体重が増えずミルクを足して行くうちにミルク寄りの混合になったのでこの数字はトラウマです😱

今日担当してくれた助産師さんが
「減ってる訳じゃ無いし 少しずつだけど増えてるから大丈夫!3人もお子さんが居るのにお母さん凄く頑張ってるよ!」
と声をかけて下さって、完母にしたい私の気持ちに寄り添い、何とかミルクに片寄らない方法での授乳を時間をかけて考えて下さいました。

優しい助産師さんの対応に、思わず張り詰めていたものがプツンと切れて涙が溢れてしまいました😢

【ミルクは授乳毎に40プラスする】

これで私の休息時間を増やし、赤ちゃんの体力も増やして吸う量も増えるように様子を見ましょう!となりました。
また来週の水曜に赤ちゃんの体重増加を診てもらう予定です(1ヶ月健診は小児科からの診察で体重増加が不十分だとミルク毎回120飲ませて!とか言われるらしいのでそうなる前に体重増やそうとの事でした)。

同じような感じで完母に出来た方、もし居られましたらどのようにして出るようになったか教えて頂きたきたいです。宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント