※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おたい
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子がバナナを食べ過ぎる問題に悩んでいます。月齢に合った量や健康上の影響についてアドバイスを求めています。

もうすぐ1歳3ヶ月の男の子のママです。
子どもがバナナが好きすぎて、食事後にバナナ食べたい!とグズグズが始まります。

食べ過ぎは良くないと思い、半分だけあげるのですが
まだまだ食べたいと大泣きし、結局1本食べてしまいます🫠

このくらいの月齢でどのくらい上げていいとか、
食べすぎは健康上良くないとかあるのでしょうか。

ご経験がある方、バナナ回避方などなど是非おしえてください!

コメント

deleted user

1日1本なら大丈夫だとおもいますよ🍌

オリ子

娘もその頃果物もっとくれ〜😭ってしました!
グズれば貰えると思って欲しくなかったので、決まった量をあげたら「ごめんね〜今はこれでおしまいね〜また次のご飯食べた後ね〜」ってサラッと言ってました。

2、3回癇癪を起こして長時間泣き叫んでいましたが、それ以降は諦めたようで今も出された量で満足してくれています🍌

deleted user

1日一本にしてます!
泣かれても、無いね〜!また明日だね〜!ってごまかしてます🥺