
子供の風邪症状でPCR検査を受けるべきか悩んでいます。熱がないが鼻水や咳が続き、コロナ感染の可能性も考えています。熱がなくても感染することがあるので、幼稚園への通園について悩んでいます。
子供の風邪症状など、発熱がなければ、そもそもPCR検査はしないのが普通ですか?💡
10日ほど前に、息子が鼻水とクシャミの症状が出ていて、熱がなかったので耳鼻科に受診しました。
幼稚園に行き始めで、同じバスの子が何人も鼻水出てる子がいて、恐らく誰かから鼻風邪をもらったんだと思います。
1週間 もらった薬を飲んだのですが、まだ鼻水が出ていて、今度は咳が出るようになりました💦
GWがあったので受診できず、本日 2度目の耳鼻科に受診しました。下の子も鼻水が出ていたので、一緒に受診しました。
どちらも発熱はありません。。
3日前に遊んだ、下の子と同じ月齢の赤ちゃんが昨日から発熱していて、今日PCR検査をするそうです。他には、鼻水の症状が出ているそうです。
息子の通う幼稚園で、GWに入ってすぐコロナ陽性者が5人ほど出て、先生も陽性が出ました。
GWに入る前までは陽性者が出ておらず、休みに入ってからの報告でしたが、恐らく潜伏期間?などに一緒に幼稚園に来ていた可能性が高いと思います。
息子の長引く鼻風邪、コロナの可能性もあるのかな?!と思ってるのですが、熱がなければコロナではないのでしょうか??
自覚症状がなく、気づかないで実は感染していたパターンもかなり多いようですが。。
来週から幼稚園の1日保育が始まりますが、鼻水はまだ止まる気配はないし、行かせるかどうか悩みます💦
- ママリ
コメント

ママリ
熱がなくてもコロナだったって子周りにいますよ💦
うちの地域はそもそもPCRをやってくれる小児科自体が少ないし、あっても各地域からそこに集中して混んでるので、なかなか判明しないです😖

退会ユーザー
受診前に可能性ある事、ご相談はされました??
必要性あれば検査されると思いますが、受診する時には、可能性あれば車内での待機からのPCR検査になると思います。
そもそも、可能性あったら小児科受診がいいかなと🥺
-
ママリ
最初に受診した時、まだコロナの連絡が来ていなくて…💦
今回の診察で、先生には一応園でコロナ陽性が出たことを伝えたのですが、休みに入ってから連絡きてることもあり可能性は低いんじゃない?とのことで…💦今回は小児科に行こうと思ったのですが、混んでて行かれなくて、熱もないし結局耳鼻科に受診しました。。
このような状況ですが、週明けに鼻水が止まっていたら普通に登園させますか?💦
恐らく、GWで感染者は増えてるだろうし、また来週も園で感染者が出ると思います。。- 5月6日

はじめてのママリ🔰
あんまり気にしなくていいと思います…
コロナだったら他の家族も症状出そうですし、コロナだとしても何か特別な薬が出るわけではないので検査してそれこそ陽性だったら監禁状態になってしまいますし🥺
ママリ
ですよね😓💦
同じバス停の子が10人いるのですが、そのうち5人は鼻水症状が出ていて…💦
コロナ陽性者は他の学年のクラスで5人出たようですが、バスは全学年まとめて送り迎えなので、園では接触してなくてもバスのタイミングで同乗してる可能性もなくは無い…と思って😣園では濃厚接触者とか特定しない方針で、気になるなら自主的に休んでください…みたいな感じなので、どうするか悩んでます💦
同じ状況だったら、どうされますか?💦
ママリ
2~3月頃、上の子のクラスでそんな感じでしたが、濃厚接触者でなければうちは通わせてました!
もう休ませてたらキリがないので…😖
気になるならしばらくバスやめて送り迎えするってくらいですかね💡
ママリ
そうですよね〜💦 どのクラスで陽性者が続出してるのかは該当クラス以外は教えてもらえないので、、、もうバスやめて送り迎えするしかないですよね😓💦
ありがとうございました!