

とんとんと
仕事辞められませんか??
私は8ヶ月までスポーツジムで働いていました。
激しい運動はやめましたが、立ったり座ったり忙しい職場でした。
35週に破水してしまって、緊急入院しました。
37週まで点滴などの処置をして入院生活を送り、出産しました。
破水の原因は特定出来ませんが、重い物を持ったり仕事がハードだったからかなと自分で思っています。
元気に産まれてくれたから良かったけど、一時はどうなるかと…本当に怖かったです。
事が起きては遅い事もあります。
私はギリギリまで働いていたこと後悔しました。生活もあるので仕方ないと思いますが、なるべく早く辞める事をお勧めします。

tanchan☻
初期の間だけでもお休みをする
またはお仕事を辞めた方が
いいと思います。
何かあってからでは遅いので...

みこまま
わたしダンスやっていたんですが、1人目の時動き過ぎてしまったみたいで流産してしまいました。
もっと早く辞めてればって凄く後悔しました。
初期は流産しやすい時期なのでダンスは辞めた方がいいです。

にゃんす🐱
最悪の結果になってからでは遅いですよ!!
仕方なかったんだよ…と周りに言われても自分を責め続けることになると思います( ´ ;ω; ` )
私は一度流産していて私は悪くないとお医者さんに言われましたがずっと自分を責め続けてました
一週間泣き通しました
そんな気持ちは味わって欲しくないです
できるのであれば制限をするかお休みを頂いたほうがいいと思います

☆chacha☆
まずは妊娠おめでとうございます☆
私は4wなので近いですね(о´∀`о)
仕事の同僚に迷惑かけたくない、会社に迷惑かけたくないという気持ちなのでしたら私もすごくわかります。そして何より教えてる子ども達ってとてもかわいいですからね☆
私も子どもと関わる仕事をしていました。遊びを通しての戦いごっこなど多く、子どもにしたら全く悪気ありません。冷や冷やですがね。
なので私は子ども達を後々傷つけないためにも、自分を守るためにも辞めることを決めました‼
子ども達と離れるのは寂しくても教室に行けば会えるし、まずは自分を優先に考えてみるのはどうでしょうか??

退会ユーザー
妊娠6wまで気付かずにダンスしてました。
ジャンプしたりはもちろん、
腹筋とかツイストとかバリバリやってたんですが、
着床出血とばかり思ってた出血は切迫流産で、
妊娠発覚と同時に産婦人科の先生から運動禁止されました(^^;)
妊娠しても続けてたインストラクターさんもいらっしゃるらしいですが、大変だったみたいと聞きました。
どう大変だったかは聞いてないですけど(>_<)
妊娠中って動けるのにどの程度まで動いていいのかわからないですよね(>_<)

coyu327
お礼がおそくなりすみません。
ありがとうございます!
様子をみながら仕事を続けています。
代行を早く立て、安心できる環境をつくります!

coyu327
ありがとうございます!
悲しい思いをされたんですね。
指導側なので、動く内容を抑えて、とりあえず安定期に入りました!!
運動しないというのも辛いですが、赤ちゃんのため頑張ります!

coyu327
ありがとうございます!
本当に何かあってからは
後悔の思いしか出てこないですもんね。
赤ちゃん大切にします。

coyu327
ありがとうございます!!
悲しい思いをされたんですね。
わたしも、泣き続けると思います。。
仕事は制限しながら続けています。周りも助けてくれていて、ありがたいです。

coyu327
仕事が大好きなので、辞めるのは本当に辛いです。
こどもたちが大好きですが、
自分のこどもはもっと大切にしなければいけませんね。
辞める勇気も必要ですね。

coyu327
周りにも切迫早産になった指導者の話をよく聞きます!
今迄運動を、することが普通だったので
動くなと言われることが考えられません。
今は様子をみながら、ジャンプなどはせずに周りに支えてもらってます。
コメント