※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの首座りについて不安があります。頭が大きい子供は首座りが遅いのでしょうか?まだ3ヶ月で首上げがうまくいかず不安です。

頭が大きめな子を持つお母さんに質問です!

あと数日で生後4ヶ月です。
最近は測ってないですが出生時37.4cm、生後2ヶ月時で40.5cmあったので大きい方だと思います🥹

首座りに関してですが、縦抱っこ時はあまりグラつかなくなってきたのでそろそろかな、という感じなんですが…うつ伏せ時の首上げが全然できません😭
本人にやる気がないのか上げられないのか定かじゃないですが、ほぼ上がらず近くにある手をチュパチュパ笑
頭が大きいせいなのかなー?と思ってるんですが、頭の大きい赤ちゃんだとやっぱり完全に首座りするのは遅かったりするんでしょうか?
まだ一応3ヶ月なので焦ったりはしてませんが、何度うつ伏せ練習しても上達しないのでちょっと不安です😅

コメント

ママリ

生後4ヶ月の男の子で、同じく頭大きめです(笑)
うちの子もうつ伏せにすると頭が持ち上げられないです。
上の子は同じぐらいの時には頭を持ち上げれて安定感もあったので、やはり頭が重いのかな〜って思ってます😂
そのくせ寝返りをしようと最近頑張ってます😂😂

まー( ゚∀゚)ー*

うちも大きくて、生まれたときが既に36㎝(予定帝王切開なので難産ではありませんでした)、そのまま42㎝までぐんぐんおおきくなり、グラフからはみ出してました。
首すわりも4ヶ月頃でしたので、普通でしたよ。
たぶん、みてる感じ、重くて上がらないんだとおもいます(*^^*)💦