

ねこ茶
同じです。
社会保険とか、健康保険、住民税うんたらかんたら、どうしてみんな当然のように知っているんだろうと不思議です、、💦

🧸⸒⸒
うちも苦手です💦
もっと簡単にわかりやすく話して欲しいっていつも思います笑

はじめてのママリ🔰
苦手な人が大半だと思います😂実際難しいですし、ややこしいです。ちゃんとわかってるのは一部の人だけかと

退会ユーザー
わたしもまったくわからないです😂
確定申告、年末調整に関しては旦那に丸投げです。旦那のが頭いいし、しっかりしてるので自らやってます笑

はじめてのママリ🔰
私も苦手でその手の話になると拒否反応が出ます😇調べても専門用語ばっかりでちんぷんかんぷんです。
確定申告なんか、やらなきゃいけない状況になって苦しみながらやりました🙏

はじめてのママリ🔰
知らないと損する仕組みなので、国もわざと小難しくしてる感じはある気がします😂

まま
そういうのって普通に学校行ってるうちに教えといて欲しいですよね😅
社会に出てからそういうのが出てきて普通にちんぷんかんぷんです
なんでみんな知ってるの?って感じですね🙄
お金の事とかそういうの旦那の方が詳しいです笑

はじめてのママリ
私は発達障害で社会人としての生活を送れない欠陥だらけの人間ですが、税金や保険に関しては得意です。
自宅だけでしか活用出来ていませんが(笑)
病気じゃなくて、苦手なのは普通の人の脳の構造なのかな〜って思います。
難しい話は理解できなくても一般生活に問題なく暮らして行けるなら、良いのではって思いますよ。

さえぴー
苦手と言うならみんな苦手だと思います🤣
そもそもかなり重要なことなはずなのに義務教育でほとんど勉強してないことが、国の教育体制に悪意すら感じます(笑)
よくわからないままとりあえず払うなんて普通の買い物ならあり得ないのに、なぜ税金だと払うのか…
なので苦手だけど損しないために勉強してます☺️

はじめてのママリ
みんな苦手だと思います😅
私は親がいないので成人した時に役所に電話して何を払わなきゃいけないのか聞きました!
今は義母が保険に詳しかった事もあり一緒に役所来て〜って感じで頼ってしまってます😂
コメント