
コメント

ママリ🔰
うちは最後に乗せたのが1歳なりたてのときで、今度3歳になって初めて乗るのでこの年齢でどうか分からないしうちも心配してるんですが💦💦
離陸のときは泣いてましたが、機内サービスが始まってすぐにCAさんがジュース持ってきましょうかと声をかけてくれたり、紙コップにフレッシュを入れて音が鳴るおもちゃにしてあやしてくれたりととても良くしてもらいすぐに機嫌良くなりました☺
うちの子はジュース飲んだら耳が痛いのも気にならなくなったみたいです!
100均のシールブックや絵合わせカードなど、ちょっと遊べるものもあるといいかもですね✨
初めての飛行機、楽しい思い出になるといいですね💗

はじめてのママリ🔰
全くなんの問題もなかったです(⌒-⌒; )高所恐怖症の私の方が大変で娘に心配されてました😂
-
ママリ🔰
娘さん頼もしいですね😂💓
うちも耳痛くならないといいですが、私が子供の頃痛くなってたので心配です。。💦- 5月5日

mako
2歳前と3歳前で飛行機に乗りましたが、
14時頃の、確実に眠くなる時間帯にしたので
乗るまでハイテンションで飛行機見たり
空港内をうろうろしたりさせて、
乗ったら即寝落ちしていました💡
あと飛行機に乗る時におもちゃもらえるので
それで割としのげました。
-
ママリ🔰
うちは朝イチなんで興奮状態のままの搭乗になりそうです😂
おもちゃもらえるんですね🥺なんとか周りの方へご迷惑かからないように過ごせるといいんですが…😣‼️- 5月5日
-
mako
朝イチは元気いっぱいかもですね💦
でもその分疲れて機嫌が悪くなる
とかは可能性低そうですね✨
うちは上の子が初めて乗ったのが
ちょうど3歳7ヶ月頃で、
普段やんちゃでおとなしくできないですが
飛行機は乗る前は超ハイテンションで
走り回っていたものの、
乗ってからはひたすらアニメとか観て
大人しくしていました。
下の子と私が寝落ちしてる間に
飲み物のサービスが来て、
ちゃっかり好きなジュース注文して
一人で飲んでいました😅- 5月6日

ママリ
娘はかれこれ20回以上飛行機乗ってます♡
機材はなんですか?
B8の240
A321の194
だと、席にモニターがついてて子供はずーっとアニメ見て大人しくなってくれるので
いつもその機種を選んでます笑
耳は離陸より降下する時が痛いのでその時に飲み物飲ませたり食べさせてあげてください(^^)
ママリ🔰
ジュースは紙パックのストロー刺すタイプのものですか?😣
ちょっとした遊べるもの確かにあると便利ですね‼️百均漁って来ようと思います😂
ママリ🔰
コロナ禍だとジュースサービスないですかね🤔
もう2年以上前なので、機内サービスのコップにジュースついでもらったものを飲ませてました!
うちもこの間100均で色々買ってきましたよ☺ 往復分あるので小出しにしようと思ってます(笑)