※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初めての採卵や体外受精で頑張っていたが、生理が来て落ち込んでいる。明日のクリニックで聞くべきことや確認すべきことがあるか相談したい。

初めての採卵、体外受精、判定日前日に生理が来ました🥲
点鼻薬から始まり毎日注射に通い移植後も注射を3日毎にしエストラーナテープと膣錠を毎日使ってました。
これだけやって生理くるって…
あ〜もう私妊娠できないじゃん…ってめちゃくちゃ落ち込んでます🥲
明日クリニックに行くんですが 何か先生に聞いておいた方がいいこととか 確認しておいた方がいいこととか ありますか??
アドバイスいただきたいです🥲

コメント

ママリ

それは凹みます😭✨

ホルモン補充が効いてなかったんですかね🥲🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人生甘くないなって思いました🥲
    ホルモン補充が効かないんですかね…明日聞いてみます😭

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    着床出血🩸とかじゃないですよね?🥺🥺

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん…着床出血ではないと思います…4月20日に新鮮胚移植したんです😭

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    フライングはしてないですよね😭✨
    保険適用ですか?自費ですか?😭✨

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真っ白みるのが嫌だったのでフライングしてません😂
    自費です💦

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😭✨

    今回は自費なんですね!
    次回、保険適用されるなら、保険適用内でホルモン補充できるのか確認された方がいいかと思います😭✨

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました‼️
    保険適用内だとホルモン補充されなかったりすることもあるんですね💦
    ホルモン補充してても無理なのに もう無理な気しかしません…😭

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    いや、しっかりホルモン補充もされます!
    けど、みんな一律なはずなので、合うかどうかは別問題なので、合わない場合はそもそも保険範囲の治療ができない可能性もあるかと😭✨

    私も今回、初の採卵と移植で妊娠6週まできました😓✨
    最後の自費の治療だったので、もし、3人目と考えた時に保険適用内で治療できるのか不安です🥺🥺

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです‼️詳しく ありがとうございます✨
    先生にその辺しっかり聞いときます😭
    ママリさんも初の採卵&移植だったんですね✨妊娠おめでとうございます❤
    出産した時点でリセットされるんじゃないんですか?!あまり詳しくないんですが…

    ちなみに採卵して何日目の胚を移植されましたか?🥺

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    リセットはされますが、妊娠した際の薬の処方や検査内容が保険適用内でできるのか不安だなって思ってます😂✨

    私のクリニックの先生は、保険適用の治療は自費治療に比べてかなりステップダウンになると言われました😅
    わかりやすくいうと、先生が10年前に勉強した内容が保険治療の内容らしいです😂(かなり不安)笑笑

    5日目の胚盤胞を移植しました🫡✨

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💡
    保険適用内って善し悪しですね😭
    保険適用になったことで かなりステップダウンしてたら あんまり意味無いですよね…
    5日目の胚盤胞を移植されたんですね❣️ある程度育ててもらってからの方がいいんですかねぇ😂

    クリニックで薬聞きました!
    今回使っていたテープと膣錠、クロミッドを使うと言われました。。テープと膣錠を併用して生理がきたから そもそもその薬は合わないんじゃないか?って聞いたけど全く別の使い方するから問題ないでしょう…とのことでした🥲
    テープでホルモン補充しつつ、この生理が終わったら最後の卵ちゃんを移植予定です🥲

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにいま、エストラーナテープと膣錠はどれですか?

    私は、
    ◆エストラーナテープ2日おきに4枚、
    ◆ルティナス1日3回、
    ◆デュファストン1日3回
    ◆バファリン1日1回
    でした😳😳

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ★エストラーナテープ2日おきに4枚
    ★膣錠はウトロゲスタン1日3回でした!
    デュファストンは説明の時は服用って言われましたが 実際なくて大丈夫だろうって言われて出されませんでした💦
    ホルモン補充2つのみです💦

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    次こそは、うまく行ってほしいです😭😭✨

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にうまくいってほしいです😭
    ママリさんはこれから暑くなるので無理せず過ごしてくださいね✨
    ママリさんに続けるよう頑張ります❤

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

何度も胚移植うまくいかなかったことあります(息子のとき3回、第二子希望で2回)。でもいずれも判定日までは黄体ホルモン補充してるので生理来ることはなかったです。陰性判定でホルモン剤やめたら生理が来る流れだったので、主さんのホルモン補充が合ってなかったのかと思います。次回また胚移植予定であれば、ホルモン補充の方法が今回と同じでいいのか聞いてみてもいいかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もうまくいかないことあるんですね🥲
    判定日までホルモン補充する場合生理こないですよね…🥲今朝出血🩸みて え……ってなりました😭
    あと1個凍結胚があるので同じホルモン補充なら聞いてみます👂

    • 5月5日