※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
子育て・グッズ

5歳の息子が外食時にキャラクター食器を嫌がり、わがままが増えてきて困っています。

5歳の息子がいますが、キャラクターものの食器が嫌いです😅
プラレールやポケモンなどは好きなのでいいのですが、ミッキーがなぜか嫌いで、外食の時に取り分けで取り皿をもらうのですが、ミッキー率が高く、使いたくないとワガママを言って騒ぐことがあります…。

家だったら好きな食器使っていいけど、外食の時は選べないんだから仕方ないよ。と言うのですが、それでも使うのは嫌らしく大人と同じようなキャラクターじゃない取り皿を要求します💦
またお子様の椅子とかも嫌がって大人と同じ椅子に座りたがります😣

最近、疲れがたまっているとわがままが酷くなっている気がします💦
一緒に外食するのが嫌になってきました💦

コメント

deleted user

失礼だったらすみません💦
大人と同じお皿やイスだと何かダメなんでしょうか??
大人と同じお皿をもう1枚貰うくらいなら別にいいかな?と個人的には思います🤔
それともお子様ランチとかのお皿が嫌ってことですかね??💦

  • ぶらうん

    ぶらうん

    取り皿お願いします、と店員さんにお願いして持ってきてもらったのに、ミッキーが嫌だからという理由で違うお皿を持ってきてもらうのは、店員さんに申し訳ないというか、ワガママだなぁと思ってしまいました💦
    お子様ランチとかのお皿は嫌とかは言わないのですが、取り皿やミッキーのフォークやスプーンだと言ってきます😅
    大人と同じ取り皿を持ってきてもらえばいい話ですかね?😂

    • 5月5日
(๑・̑◡・̑๑)

大人と同じ食器、椅子でいいと思います!

  • ぶらうん

    ぶらうん

    椅子はまだわかるので大人と同じ椅子にしてもらっているのですが、取り皿お願いして持ってきてもらったのにキャラクターが嫌だという理由だとワガママだな〜と思ってしまって😂
    取り皿ぐらいどうって事ないですかね?💦

    • 5月5日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    全然いいと思います!
    持ってきてもらった時にすみませんが、大人と同じ食器でお願いしますと言えば平気かと!

    • 5月5日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    なるほど🤔
    息子がワガママすぎると思っていましたが、たいしたことじゃないのかも、いろいろな考えがあるんだなと知ることが出来てよかったです!😊

    • 5月6日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

自分がミッキーの使ってお子さんに大人用の渡してあげればいいと思います😊


うちは子供同士でそっちがよかった!こっちがよかった!って喧嘩が始まると、皿で味なんか変わらん!黙って食え!って言っちゃいますけど🤣(口悪くてすみません)

  • ぶらうん

    ぶらうん

    息子がワガママすぎると思っていましたが、いろいろな考えがあるんだなと知ることができてよかったです!
    子供同士でもそういう喧嘩があったりするんですね😂
    私も似た様な感じで言っちゃってます😂

    • 5月6日