※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳についての相談です。母乳の間隔が短く、吸う時間もバラバラ。赤ちゃんの様子から母乳が足りているか不安。頻回授乳を続けるべきか悩んでいます。

生後19日です。ほぼ母乳で、夜間か朝方に少し眠れるようにミルクを60ml足しています。
母乳の間隔が2時間開くか開かないかという感じです。
5分ずつ吸って終わり、10分ずつ、15分ずつと吸える時間もバラバラですがなかなか2時間以上は難しいです💦
うんちは日に7回くらい、おしっこも授乳のたびには出ています。
このまま続けていけば間隔はあいていきますか?
母乳が足りてないような気がします😱
授乳後に5分ずつ搾乳しても取れるのは10mlくらいです。
赤ちゃんが吸える分は吸ってくれているのですかね?
このまま頻回授乳を頑張れば良いのでしょうか?
支離滅裂ですが何かヒントを頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中ミルクをやめて頻回授乳がんばればでるようになるといわれました!がわたしは挫折しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中の授乳が鬼門ですよね😱心折れるまで頑張ってみます!

    • 5月5日
ママリさん

まだまだ増えると思いますよ!赤ちゃんがまだ1回に飲める量が少なくて消化が早くて2時間間隔になっちゃうのかもですね😂私もその頃日中は2時間持たないことよくありました😣
夜中の頻回を頑張るのと、とにかく水分をたくさん摂るといいですよ✨頻回授乳してると水分摂るの忘れがちになってしまうので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり夜中の頻回授乳が大事なんですね!水分は1日4Lほどは飲んでいるのですが🥲
    頑張ります❣️

    • 5月5日