
3ヶ月の赤ちゃんと車でスーパーに行く際、抱っこ紐の使用や泣いた時の対処法、注意点について教えてください。抱っこ紐が嫌いな子でも買い物は可能でしょうか。
3ヶ月の赤ちゃんと2人で車でスーパーに買い物に行きたいのですが、教えていただきたい事があります。
①チャイルドシートから抱っこ紐へ入れる時や抱っこ紐からチャイルドシートに乗せる時は車内で行うのでしょうか?
②買い物途中で泣いたらどうしてますか?
③気をつける事とかありますか?
④抱っこ紐嫌いな子どもでも買い物行けますか?そんなに大きくないスーパーなのでベビーカーを使わず買い物したいです。
夫と3人でなら何度か車でお出かけはしていますが、ベビーカーで入れる大きなお店ばかりです。
抱っこ紐はまだ首が座ってないのもあってスムーズに入れることができません🥲それで機嫌が悪くなってしまう事もあって…。買い物に行って泣かれたらどうしようとびびって行けてません💦
チャイルドシートに乗せるのは練習してなんとかスムーズに乗せれるようになりました。
今まではチャイルドシートがついてる側のドアから下ろしてベビーカーにのせていました。抱っこ紐はどこでつけるんだろうと疑問でして。
今室内で抱っこ紐の練習をしてるのですが、毎日入れてたら子どもも慣れてくれますかね?
泣く事が多くて、挫折しそうです🥲
チャイルドシートやベビーカーだとすぐ寝てくれるので揺れは好きみたいなんですが、抱っこ紐だと居心地が悪いのか泣いちゃいます💦
- ままり(3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1番は 私はチャイルドシート側のドアの外に立って行ってます。
2番は 何たらクネクネさせて泣き止ませます
3 3カ月なので 無闇に他人に触らせないとかですかね
4は嫌いな子でも 行けるかなと思います^_^

退会ユーザー
①私は到着したら助手席でつけたり外したりしてからチャイルドシートに乗せてます😄
②抱っこ紐の時は子供に声がけしたりあやしたりしながら近くにいるお客さんと目があったら謝りながら買い物してます💦泣いていなくても基本手短に済ませてレジに向かいます✨
③ミルク飲ませてオムツ替えてから出発してます✨少しでも機嫌良くしたいので😅
④最初はネットスーパー使うのも良いと思います😄あとはお互い慣れかなと思います😭

ママリ
①雨の日は車内でしてます!
晴れてる日はチャイルドシート側のドアあけて抱っこして装着してました!
②あまりにひどい泣きなら帰ります!すぐ終わる買い物ならそのまま終わらせます!
④慣れれば大丈夫だとは思いますが、、ママも赤ちゃんも慣れないのならネットスーパーやコープなどを検討してもいいのでは?
こればっかしは抱っこ紐の付ける練習、慣れる練習するしかないかなと思います。
抱っこ紐つけて泣いても大丈夫そうな家の周りや公園をお散歩するとか🤔

ママリ
①私は抱っこ紐で抱っこした状態て乗り降りできないので、チャイルドシート側のドア開けて抱っこします。(おろすときも)
②ギャン泣きだったらぱぱっと済ませて帰りますが、ちょっとぐずってるくらいだったら歌歌ったり揺れたりお尻トントンして買い物継続します。
③授乳終わって機嫌がいい時がいいかなと思います。買い物が短時間で終わってしまうなら、買い物中に寝てしまうとチャイルドシートへ移すとき起きて泣いてしまうかもしれないので、朝寝後とかお昼寝後授乳しておむつ替えてからすぐが一番楽かなと思います。
④15〜20分くらいで終わるなら大丈夫でしょう。おもちゃを持たせてあげたり話しかけてあげると気が紛れていいかもしれません。

ままり
皆さんありがとうございました😊🙏🏻
参考にさせていただきます。
外でつける方が多いのですね!
宅配サービスも利用してますー🙌🏻それ以外の急きょ必要になったものをぱぱっと買いに行きたくて。
今は親が近くに住んでるので見てもらってる間に1人で買い物してます。それが申し訳ないなぁと思ってて抱っこ紐使えたらなぁと💦
近場のお散歩から始めて、お互い抱っこ紐になれたいと思います!
コメント