

みまり
今の体調なら大丈夫!と思いがちですが、私の場合臨月に入って急に恥骨が痛くなり、長時間歩くのが困難になりました。
34週から37週で子どもも700グラムくらい増えるので、階段とか降りるのも1人だと怖くなります。なるべく近くにしてもらえるなら近くにしてもらった方が楽だと思います。

min
37週ならタクシーか車移動で行ける範囲にします🙂
私は全然40週まで産まれませんでしたが、張る事も増えるし病院にすぐ行けるように30分の距離までしか行かなかったです。

退会ユーザー
ちょっと怖いですね😓
自宅からというより病院からどれくらいかを気にした方がいいかもです!

aai ⚘
万が一ランチの途中で破水や陣痛が来たら、とゆうのもあるので、お友だちが近くまで来てくれるとゆうのなら、今回は近所に来てもらう方が安心かと思います😊
次のランチはお友だちの近所側に行くとかで調整します😄

はじめてのママリ🔰
37週に一人で1時間の移動は私はしないです…

✩sea✩
私は1人目、37週で破水しているので、何かあったら、と考えると、せめて産婦人科近くでランチにしますかね(*´-`)
2人目も早産傾向なく、37週で生んでます( ・ᴗ・ )

ゆうな
ついこないだランチして映画観てきました☺️
友達が家まで迎えにきてくれて家の近くでランチして家の近くの映画館で観ました!
何かあればいつでも病院送るよ!
って言っていたれりつくせりしてくれたから安心でした🥺

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます!やっぱり37週での遠出は厳しそうなので近くまで来てもらえるか再度確認してみます😭!

3人ママン
ご友人は子連れとかですか?それとも妊娠中ですかね?
お友達もそういってくれてますし、もし可能なら、近くまで来てもらってもいいと思いますよ。
わたしも、一人目妊娠時はなにもなくて臨月入ってから、電車で1時間ほどの距離のところで友人とランチしたりしてました。
初産で、体調が大丈夫で、切迫などの兆候がなければ、いくのもいいかもしれませんが、陣痛はいつ始まってもおかしくないので、そこを考えた上でですかね。
ちなみに、わたしは二人目以降は切迫早産だったので、もう生まれるまでは遠出する予定はありません😂
-
はじめてのママリ🔰
友人は妊娠してなくて子連れでもないです!
コロナ禍という事もありあんまり遠出させるのもなぁと思ってしまって😣私は通勤も1時間くらいかけて都内に出てるので気にならないんですが、友人は基本テレワークなのであんまり長時間の移動に慣れてなさそうなのもあり来てもらうの躊躇してました😅
体調はその時にならないとわからないですもんね🥲難しそうだったらリモート会などにしてみるのも提案してみたいと思います!
ありがとうございます😊- 5月7日

はじめてのママリ
私は34週までバリバリ動けていたのですが、最近急にすぐ疲れるようになりました、、自分の体調と相談するのが1番だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
友人に相談したら私の最寄り近くまで来てくれるらしく日にちも臨月前にしてもらえました!何かあってもタクシーで病院まで行けるので大丈夫そうです!ありがとうございます!
- 5月9日
コメント