
先輩に仕事の管理方法など詳しく聞かれるのは普通ですか?ミスをしたので、細かい質問に疲れています。パートで頑張っているけれど、しんどいです。
仕事でミスしました。
先輩に管理の仕方などすごく細かく聞かれるんですが、これって普通ですか?
私がミスしたので仕方ないんですが、管理の仕方、作業の仕方、作業の流れ。ひとつの仕事にかかる時間など全て聞いてきて疲れました。
パートです。しんどいと頑張ろうの繰り返しで参ってます。
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ミスの原因、繰り返さないための対策を考えるには普段です。パートは関係ないですよ。

き
ミスの内容、頻度によりますかね🤔
何が間違っていてそれを改善すればミスがなくなるような内容なら仕方ない気もします🙌
-
ママリ
初めてです。時間も決められていてしんどくなりました。ありがとうございます。
- 5月5日

ひねくれ
原因追求のために聞いてるんじゃないですかね?
普通そこまでしないので、良い先輩だと思いますよ🤔
-
ママリ
いい先輩ですかね、全部蓋開けられてしんどくなってしまってました。ありがとうございます。
- 5月5日

♡♡
雇用形態は関係なくミスがあればお客様や社内の人間にもフォロー等の負担が発生するので再発防止のため必ず聞きます。やり方や考え方等全てです。原因追求のためにも聞く事自体は別に普通かなと思います🤔
ミスの内容次第なのでなんとも言えませんが、どうこう言われたくないならばミスしないように徹底するしかないのかなと思います😔
-
ママリ
全てなんですね。こんなに聞かれるの初めてだったんで、すごい疲れました。
気をつけていきたいと思います。- 5月5日
-
♡♡
聞かれてる間は責められてる気がして嫌になりますよね。めちゃくちゃお気持ち分かります🥲
その時の気持ちを忘れずにミスをしないよう努めれば大丈夫です。誰にでもミスはありますし、次にまた同じミスをしない様にすればいいんです😊
きちんと反省して同じミスををしない対策が出来たならば美味しいもの食べてゆっくり休んでまた明日も頑張りましょ😊✨- 5月5日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 5月5日
ママリ
ありがとうございます。私が悪かったです。