
初めて病児保育を利用する際のお弁当について教えてください。1歳4ヶ月〜向けのレトルト食品でも大丈夫でしょうか?
病児保育について、利用されたことのある方!
1歳半の息子が今日発熱しました。明日、初めて病児保育を利用しようと思います。登録したときに、説明を聞いたのですがお弁当についてあまり詳しく聞かなかったので…たしか、うどんやパンなどなんでも良いと言っていたと思います。
みなさん、どのようなお弁当持って行きましたか?
温めずにも食べれるレトルトの1歳4ヶ月〜と書いてあるようなものを持っていくのでもいいのでしょうか??
保育園でも子供のお弁当を持たせたことがないのでお弁当箱すら用意がなくて、、、(^^;)
- ママリ(7歳, 9歳)
コメント

てん
うちが利用したとこはお弁当注文できたので有料ですが注文してました。わりと固形っぽかったです(笑)
発熱なのでどのみちあんまり食べれないと思いますが、おかゆとかおじや、ヨーグルトとかバナナとか、あとりんごもいいかもですね。
感覚的に大人もしんどいときにこれならなんとか食べれるっていうようなものでいいかなと。
もちろん、レトルトでもいいと思います。
食欲あるなら普段食べてるものでもいいと思います。
ママリ
返信ありがとうございます!遅くなってすみません。
無事、預けることができました(^ ^)
レトルトのお弁当と、ヨーグルトやおせんべいおやつなど好きなものをとりあえず詰め込んでお渡ししたら熱の割には気が向いたものを色々と食べれたようです!
まだ熱が下がらず、でも元気はあるので動き回って困りますね(^^;)
参考にさせてもらい、ありがとうございました!!