
コメント

ももっぺ
うちは1歳1ヶ月で夜間断乳するまでは添い乳してました。
それまでは夜中に起きたら必ずおっぱいでした。
断乳してから2〜3日は起きた時にお茶を飲ませましたが、それ以降は起きてもとんとんで寝ていくようになりました。
やはり水分補給はお茶か白湯がいいとは思います。
ポカリは糖分もたくさん入ってますからねf^_^;
風邪や体調崩した時のご褒美感覚であげた方が体のためにはいい気がします(^_^)
ももっぺ
うちは1歳1ヶ月で夜間断乳するまでは添い乳してました。
それまでは夜中に起きたら必ずおっぱいでした。
断乳してから2〜3日は起きた時にお茶を飲ませましたが、それ以降は起きてもとんとんで寝ていくようになりました。
やはり水分補給はお茶か白湯がいいとは思います。
ポカリは糖分もたくさん入ってますからねf^_^;
風邪や体調崩した時のご褒美感覚であげた方が体のためにはいい気がします(^_^)
「ミルク」に関する質問
麦茶を飲んでくれません💦 10ヶ月の息子がおります👶 離乳食の時に麦茶を飲むように促すのですが、ほんとに少ししか飲んでくれません💦 ストローでもコップでも、1口くらい飲んだら手で押し返されてそれからは寄せ付けよう…
ミルクっていつ卒業しましたか? 1歳2ヶ月の娘は、まだ1日に2回ミルクを飲んでいます。 10時と20時頃に200mlずつ、合計400mlほどです。 市の保健師さんがこの時期の赤ちゃんは1日に、ミルクか牛乳を400ml飲ませた方が良…
1歳の子を連れて親友の家に遊びに行きます! 親友にも同い年の子がおり、お互いの子がミルクの時期に会って以来です。 お昼を持参していく予定なのですが、どういうものを持っていくと食べさせやすいですか? まだ外では…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
ありがとうございます。
お茶は、飲んでくれないんです
(−_−;)
ポカリ、よくないですよね!
トントンで寝てくれれば
いいのですが、
なかなか難しいデス
ももっぺ
お茶がダメならミルクのがまだいいので、ミルクを飲むならミルクあげればいいと思いますよ(^_^)
飲ませてから抱っこで寝かせてみてはどうですか?
そのうちとんとんで寝てくれるようになるといいですね( ´∀`)
みぃ
ありがとうございます
早速、今夜からやってみます