※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

金沢市のママBBクリニックで出産経験のある方、入院準備や持ち物、入院中の雰囲気や1日の流れについて教えてください。

金沢市のママBBクリニックで出産された方いらっしゃいましたら、教えてください!!
7月に第1子をママBBクリニックで出産予定です。そろそろ入院の準備をしようとしています。
実際に出産された方で、持っていったら便利だったもの、そのほか入院中の雰囲気や1日の流れなど、経験談があればお聞きしたいです🥺

コメント

38.29

ペットボトルに付けるストローキャップはありきたりかもですが役立ちました🤣💓
廊下にアクアクララ?みたいなお水とお湯が出る機械があるのですが、自由に飲めます☺️
お水をくむためにタンブラーなどあるとわたしは便利だったなーと思いました🤭♡
1日の流れは7時ごろ朝ご飯がきて、午前中に看護師さんが授乳指導やオムツの替え方、沐浴指導などをしてくれました😆
12時ごろにお昼ご飯がきて、15時ごろにはおやつがあります💓
夜間授乳の練習かねて2日目夜からは母子同室でしたが、しんどければナースセンターで預かってくれますよ☺️
空いてる時間はわたしはひたすら寝てました🤣
産後メンタルぼろぼろで泣いたりしちゃったんですけど、看護師さんたちがとっても親身になってくれて助かりました🥰
引っ越しちゃったので、2人目以降は別の病院になりますが、BBクリニックでまた産みたいなと思える入院生活でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ウォーターサーバーあるんですね!タンブラー持っていこうと思います✨
    重ねて質問ですが、スリッパは持っていきましたか?授乳枕や円座はお部屋にあるのでしょうか、、、。
    質問ばかりですみません😭

    • 5月6日
  • 38.29

    38.29

    スリッパは持っていきませんでした🤫
    授乳クッションや円座も部屋に置いてありましたよ☺️🙌

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    スリッパ持っていかなかったんですね!入院した時の靴でお部屋でも過ごされましたか??

    わぁ!クッションあるのありがたい〜😭教えていただきありがとうございます😭

    よく皆さんの投稿で見る、S字フックや延長コードは必要そうですか、、、?

    質問重ねてばかりで本当に申し訳ありません😭😭

    • 5月9日
  • 38.29

    38.29

    うーーん、よく覚えてないんですがスリッパもらえたような気がします🥺
    でも確かじゃないので心配なら健診の時に聞いてみてもいいかもです😣💓

    延長コードはわたしは持っていかなかったんですが、あってもよかったかもしれません🤫
    S字フックはわたしは全然必要感じなかったです😙🙌

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かにもらえる可能性もありますもんね!健診で聞いてみます(^^)

    延長コード持って行ってみます!S字フックは使う場面なさそうですかね!

    たくさん質問に答えていただき本当にありがとうございます!とても参考になりました😭😭

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

去年出産しました!
母乳を出すためか私は凄く喉が乾いたので、ペットボトルを4本持っていったのですが足りなかったので小銭と1000円札は持っていったほうがいいです!
両替もお願いしたらできました💡

立ち会いができなかったので、
ビデオカメラを持ち込んで出産時に助産師さんに撮ってもらいました💡

産後にプロのカメラマンに写真を親子で撮ってもらうので、私服と化粧品があってもいいかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    絶対喉渇きますもんね!小銭多めに持っていきます!
    ビデオカメラは、三脚を持っていけば撮ってもらえるんでしょうか?
    カメラマンの撮影!そんなのあるんですね!入院中に、母子のみで撮ってもらう感じなのでしょうか??

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三脚なくても撮ってもらえました😆
    スマホでも撮ってくれます💡

    入院中にありますー!
    金沢のチャオという写真屋さんが病室に来て、赤ちゃんソロの写真と母子の写真を撮ってもらえます☺️

    あとお風呂のシャンプー類のセットはもらえますが、好みのものを持っていくといいかもです💡

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!ビデオカメラで動画撮ってもらって、スマホはいっぱい写真撮ってもらおうとおもいますー🥰

    プロのカメラマンなんですね!赤ちゃんだけの綺麗な写真撮ってくれるの嬉しい、、、🥺

    シャンプー類!もらえるので油断してました。確かに自分に合うものの方がいいですよね(´・ω・`)

    • 5月6日