※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
妊娠・出産

2人目がいる方で実家も遠くて頼る所がなく里帰りしてないよって方いますか?やはり上の子も居てと大変でしたか?

2人目がいる方で実家も遠くて頼る所がなく里帰りしてないよって方いますか?
やはり上の子も居てと大変でしたか?

コメント

野口さんさん

実家はちかいですが、皆仕事しているので
里帰り、手伝い無しです😃

一ヶ月立ちましたがバタバタして
毎日過ぎる感じです😅
かなり大変!とまでは言いません、
下の子は特に手が掛からないから?です!

  • 男の子ママ

    男の子ママ


    そうなんですね✩

    うちは上の子が重度の喘息持ちとかもあって2人目産まれて大丈夫か不安です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 11月17日
JU mama*

実家が飛行機で帰るくらいの距離です🙌

2人目は里帰りしませんでした。
義母は車で1時間弱のところに住んでいますが入院中に上の子の面倒は見れないと最初から言われてましたので、出産からの入院中は子連れ入院ができる産院を探しました。
2人目の産後のダメージがかなり軽かったので退院後はある程度普通の生活ができました。

新生児のうちは寝不足なのが1番ツライかなと思います😭

  • 男の子ママ

    男の子ママ


    やはり入院中も子連れ入院になりますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    下の子の泣き声なんかで上の子は夜中とか起きたりはしませんでしたか?

    • 11月17日
  • JU mama*

    JU mama*


    入院中は連れ子がいたのでベビーとは別室だったのですが、退院してからの夜中のつられ泣きはありました😅
    下の子が泣いたら上の子も泣いて、上の子が泣いたら下の子もないて😵
    眠りが深かったら泣いてても大丈夫なんですが、眠りが浅いとつられて泣いてました。
    産後1ヶ月は頑張りどころですね💪

    • 11月17日
  • 男の子ママ

    男の子ママ


    そうですよね…( .. )
    お産中などは誰がみてたんでしょうか?

    • 11月17日