※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

宮崎県で里帰り出産しましたが、2週間以内に県外と接触した人は受診できず、主人との面会も制限されています。他県でも同様の制限があるのでしょうか?

里帰り出産のコロナ対策についてです。
宮崎県で里帰り出産しました。コロナ対策がとても重要で赤ちゃんに影響を与えるのは十分承知してますが、聞いて欲しいです。
宮崎産婦人科学会の決まりで2週間以内に県外の人と接触した人は受診できない事になっているそうです。今回、出産後に主人と会いたかったのですが、2週間健診、1ヶ月健診までは会わないように念押しされてしまいました。主人は出張続きで妊娠中からほとんど会えておらず、寂しさや不安が押し寄せています。陰性証明やワクチン接種などで免除できないものなのか、せめて1週間以内にとどめるなど緩和してくれないのか、など思ってしまいます。どこの県でもやはり県外制限はあるのでしょうか?

コメント

牛

逆に、産院でお産して入院中に、2週間検診、1ヶ月検診で自宅から来たママと赤ちゃんが、県外の人と会ってるとなると、どう思うかなぁと、、、。
私の産院は2週間検診、1ヶ月検診の赤ちゃんの計測は病棟でした。接触者が病棟に入ることとなりますよね。
たとえ陰性証明とってたとしても、私は陰性ですよーって、札をつけながら受診するわけではないですよね?

このご時世に里帰りするのならば、覚悟しておくべきことだと思いますよ。みんな、自分の赤ちゃん守りたいです。

ただでさえ、実家にはママ以外に祖父母がいるかと思いますが、それでもリスキーなんです。仕事もしてるでしょうから。
病院側としても、県外!ってところに重きを置いてるだけじゃなく
未熟で弱い赤ちゃんに少しでもリスクを減らしてあげたい

そして、スタッフにも家に帰れば子どもがいる。誰よりも守りたい子どもがいます。院内で感染するわけにはいかないんですよね。

私は実家が隣の市でしたが、やはり里帰りはせず、産前から市内の義両親のところに里帰りし、1ヶ月過ぎて参院に行かなくても良くなってから実家に見せに行ったりと、配慮をしました。

ただ、同じように旦那さんと会えないわけではもちろんなかったので寂しさは共感できませんが、
同じ立場であれば、会いたくて寂しくて、たまらなかっただろうなぁと思いながらコメントさせていただいてます、、、。

おすぴ

宮崎で出産しました。
私が産んだ病院は来る前と、宮崎到着後の2回のpcr検査、2週間検診の時には接触して1週間以上経過していればいいとのことで、とても助かりました。
看護師さんがとても親身で師長さんとたくさん話をしてくれたようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう病院もあったんですね。もっと探せばよかったです。覚悟はしていたんですが、やっぱりコロナ発生から3年も経つのにとか色々思ってしまって、、、。
    ありがとうございます。

    • 5月5日
okome

2年前も今回も関西の実家に里帰りです。
県外からきたら2週間待機、県外からきた人との接触も2週間待機、もちろん立ち合い面会NGでした。
田舎ほど厳しいと思うし、当初予定していた病院には里帰り自体不可と言われたので、受け入れてくれたその病院の方針は私は別に厳しいとは思わなかったです!

1人目の時は、2週間健診の日に夫に健診終わるくらいの時間に実家に着くようにきてもらいました!で、その2週間ちょい後に1ヶ月健診受けました。
関東在住なので、病院からは「旦那さんくるの?」とか結構聞かれました😂地元の4、5倍くらい感染者出してる県から来るので、そりゃ警戒するよなって思ってました。
たぶん今回は1ヶ月健診後にすぐ戻る予定なので、迎えに来るまでは夫は来ないと思います😂

産前3ヶ月、産後4ヶ月実家におり、里帰り中夫と会ったのは2週間健診の時のみでした。私は会わなくても(電話もしてたし)特別「寂しい!!」って思わなかったので、その点は共感出来ないのであれですが💦

地方ほどそういう制限してる病院多いんじゃないかと思います。

マハロ

出産おめでとうございます❤️
宮崎県はどこでもそうだと思います。。。もちろん、感染状況により立ち合いが可能になったり、不可能になったり、、そこは病院によりけりなのだと思いますが^_^
私の知ってる里帰り出産組も、みーんな1ヶ月検診が終わるまで、パパとはテレビ電話らしいですが、隠れて会ってる人もいると思います👀

モンブラン

厳しいようですが、陰性証明できてもその数日後に発症、陽性という可能性もゼロではないですよね。
そのリスクを自分たち家族だけでなく、出入りする病院に持ち込むということも考えて欲しいです。
きっと寂しい感情が生まれることなどは覚悟して理解した上で里帰り出産という選択をされたのですよね。
郷に入っては郷に従えでは無いですけど、仕方の無いことでは無いでしょうか。