
保育園での使用済みオムツ持ち帰りについて、実際確認しているかや自治体の検討についてどう思うか。
保育園での使用済みオムツを持ち帰りにするメリットとして、「保護者が排便の状態を確認できる」というのが挙げられていますが、実際確認していますか?または一度でも確認したことはありますか?
私は一度丸めたオムツを広げるのはおしっこのオムツでも抵抗がありますし、複数の使用済みオムツが入ったビニール袋に手を突っ込みたくないです。我が子の物なので何か理由があればできないことはないですが…。
最近色々な自治体等でオムツの持ち帰りについて検討されているようですが、どう思いますか?
- ままり

ママ
私も同じく使用済のオムツはよっぽどのことがない限り触りたくないです💦
感染性胃腸炎などが流行っていたら、使用済オムツを触ったことにより家庭内感染の可能性もありますし…
重いですし持ち帰りはしたくないのが本音です。
オムツを見なくても我が子の普段の様子から体調不良はある程度把握できます😊

ママリ
うちは持ち帰りではないですが、先生に下痢でしたなど言われなければ見ないと思います😅
たぶん排便状態の把握は表向きの理由で、園での処分費がかかってしまうからではないかなと思います💦
うちの園は持ち帰りだったのが我が子入園前に持ち帰りではなくなったので良かったです。

リルム
確認したことないです。
もし先生にちょっと変だったと言われたら確認するかもですが。

ほむら
頑張って絞り出してもメリットはそれくらいだと思います。
便の状態だって、写真でいいし。
デメリットの方が多いですよね。
保育園は持ち帰りじゃないですが、以前一時預かりを利用した所は持ち帰りでした。単に園の手間を減らすためにご協力頂いてますって感じでした。
今、コロナで感染に対する関心が高まっていて、持ち帰りだったけど園で捨てることになったところもあるみたいですね。

退会ユーザー
確認したことないです!
多分弁はトイレに捨てられますし💦

はじめてのママリン🔰
持ち帰りの保育園ではないですが、もし持ち帰りだったとしてわざわざ排便の確認はしないです💦
しても体調が悪くて下痢してましたと言われたら見るかもしれませんが何も無いのに見ないです😓

はじめてのママリ🔰
持ち帰りの園ですが、確認したことなかったです笑

はーまま
オムツ持ち帰りです!園によって捨ててくれるところもあるみたいですね!

べき
持ち帰りの園で、0歳から通い始めこの3月末に完全にオムツ卒業してパンツになるまで1度として開けたことありません💦
使用済オムツまとめられてる袋(これも各家庭持参)は余程のことがないとオムツ入れから取り出した瞬間に口を縛って、帰宅後そのままオムツゴミ箱にインです。
たまにちらりと他の子のオムツ混ざってるの目視確認したときだけ先生にそのままお伝えするくらいでした。
自分のこどものでさえ袋の中で蒸らされてるやつは触るのに抵抗あるのに、そうやって他の子のまで間違って入ってることが0ではないので拒否反応しかないですよね💦💦
うちの自治体は0歳から保育園無償なんですが、どうせ助成するなら保育園のオムツ廃棄費用とかもしてくれたらいいのにって思ってます。ゴミ置場の場所も取るのかもしれませんが…。

momo
おむつ持ち帰りな園で保育士してましたが、
持ち帰らせるのは園での処分費削減のためでした💦
あまりおむつ確認する保護者いないと思います…

ままり
皆さん、コメントありがとうございました!
今通わせている保育所は持ち帰りなので、園で処分に変わってほしいです😢
コメント