![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年少さん?年中さん?くらいから使ってます。
身長100センチ超えたのいつか忘れてしまいましたが😅
![ポコ田ペペ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ田ペペ子
このタイプで販売されているものは3歳で15キロいっていれば使えるものがほとんどかと思います😃
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
月齢よりは、体型です😊上の子は、3歳で基準クリアしてましたが念の為に背凭れあるタイプにしてました。5歳頃に、ブースタータイプに移行しました。
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
使えるには使えるでしょうけど、身長が足りないとシートベルトが首にかかっちゃいますよ💦
うちは今、115cmくらいですが、やっぱりまだ首にかかっちゃいますね💨なので背中があるタイプを使ってます。
たまに義父の車にちょっと乗せてもらうくらいのときはそのタイプ使ってますが。
退会ユーザー
皆さんの回答見てて思い出したんですけど、最初は専用の背もたれつけて使用してました。
ベルトサポートみたいなのも使ってました。(画像参照)
背もたれ外したのは子供が120センチ超えた頃でした。