
コメント

退会ユーザー
授乳中に挙式に参加した経験がないのですが、
半日もあくときついかなあと思います😣
搾乳機など持っていって、1〜2回は搾乳された方が良いかと😭💦
乳腺炎になってしまうのも怖いですし🥺
退会ユーザー
授乳中に挙式に参加した経験がないのですが、
半日もあくときついかなあと思います😣
搾乳機など持っていって、1〜2回は搾乳された方が良いかと😭💦
乳腺炎になってしまうのも怖いですし🥺
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月です。昨日の18時半にミルク130飲んで、その後お風呂に入り、21時半にミルクあげようとしたらその前に寝落ちしてあげられず、いまだに寝てます(現在明け方4時)。20時〜21時にミルク飲んでからは明け方4時まで…
生後2ヶ月後半の娘、笑う様子がありません。 新生児微笑は見られるものの、自らの意思で笑うような表情はまだ見られていません。 追視も、目も合います。 ただなかなか泣きません。お腹が空いても小さな声でグズるだけ…
生後2ヶ月、母乳があまり出ません😢 もともと母乳があまり出ていなかったので混合です。 最近授乳すると嫌がるようになり、搾乳機を使ってみたところ多くて60ほど少なて20ミリしか出てませんでした。これから増えることは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はむ
やっぱり搾乳機あった方がいいですかね🙄
上の子のときにあったらいいなと思うこともなかったのに、たった一回使うために買うのももったいないなと思ってしまって😂
退会ユーザー
普段使わないものを買うのは悩みますよね🥺💦
わたしはかなり母乳の出がいい方で、何度も乳腺炎を繰り返していて、たった数時間溜めてしまっただけでもなってしまった事もあったので😭💦
母乳の出にもよるかもしれませんが、搾乳機がないとしても、絞ったりして出す必要性は高いと思います😭