
コメント

退会ユーザー
私はつわりあっても、なくても両方のパターンで流産してるので関係ないと思ってます😭😭

ま
わかります🥺
私もつわり無くその頃は検診までの一日一日が長く不安で仕方なかったです😱
でも順調に育ってくれて、胎動が感じれたら安心しました✨その後も目立ったトラブルもなく今思うとラッキー妊婦だったと思えます😆
後期悪阻わかりませんが😅
信じるしかないのですが不安になりますよね🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます🥲毎日ほんと検診までが不安でたまらないです。不安で色々と調べたら悪阻ない=流産みたいな人が居て不安になっちゃいました🥲
無事に大きく成長してくれることを祈ってます🥲- 5月3日

オムハンバーグ
そのころは無くて焦りましたけど、そのうちキマシタ🤮笑
信じましょ〰️✨
-
ママリ
ありがとうございます🥲🤍
- 5月3日

はじめてのママリ
わたしはつわり普通にあったのに
13wで流産(週数的には死産)したので
あってもなくても進行流産じゃない限りつわりは関係ない気がします😱
わたしは不安になっても
初期は染色体異常がほとんどだし
どうすることもできないので
信じるしかない
わたしが信じなかったら今お腹で生きようとしてる赤ちゃんも生きたくても生きれない
だめだったら夫と一緒にまた泣けばいいよな !
と思いながら生活してます!(笑)
-
ママリ
お辛い経験を話して頂きすいません🥲
そおですね、赤ちゃんの事を信じるしかないですね☺️
私の場合流産して、子宮外妊娠しての繰り返しなのでまた駄目だったらと思うともう結構ダメージが大きくて😔😔
ポジティブも大事ですよね🥲- 5月3日

2児のママ
私も悪阻ほとんどないですよ
悪阻なくても2回流産してます。
本当に関係ないんですよ、
検診行ってエコーで確かめるしか不安は取れないですね!
-
ママリ
確かにそおですよね、ありがとうございます🥹🥹
- 5月3日

はじめてのママリ🔰
悪阻と妊娠継続の関係性は証明されて無いそうです。なので、あったから、なかったからといって関係は無いといっても過言ではないようです。
私も不安になって調べたのですが、そのようでしたので子供ちゃんを信じましょう!
-
ママリ
ありがとうございます🥲🥲赤ちゃんを信じようと思います!
- 5月3日
ママリ
の〜さんそおだったんですか🥲流産辛すぎますよね。フラッシュバックめっちゃしちゃいます
退会ユーザー
私は初期流産で、出血もあったので諦めついてたし、初期は赤ちゃん側の染色体異常が原因なのでそんなに落ち込む事はなかったです😔
稽留流産もした事あるけど割とすぐ🔞再開してすぐ来てくれたのが今の子です(ᐢ ܸ. .ܸ ᐢ)՞ ՞
ママリ
私も8週での稽留流産でした。先生も赤ちゃん側の染色体異常だからって言われました😞
私はその後妊娠できて、次は子宮外妊娠で、その次が今の子なんでなんとしても産みたいなとおもってて🥲🥲