
流産手術後に仲良しを控える理由は妊娠しやすさや腟内の傷、出血の可能性があるのでしょうか。また、19歳で流産した場合、次の妊娠での流産リスクは高くなるのでしょうか。
流産の手術後に約2週間仲良しを控えないといけないのは
妊娠しやすいからなのでしょうか?
友人にそう言われて気になりました、。
手術した後は腟内が傷つきやすいとか子宮口が傷ついてしまうとか出血があるからとかそういった理由ではないのですか?
あともうひとつ質問なのですが
私は今19歳で昨日流産の手術をしてきました。
10週目で心臓が止まっていました。
19歳での流産は精神的にもきつくすごく辛かったです。
2人目をもし妊娠したときにまた流産してしまう確率などは
流産してない人に比べて高いのでしょうか、
それが不安でまた辛い思いをするのが怖く踏み出すことが出来ません。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はにー
2週間とゆうのは出血がまだ止まってないからだと思いますよ💧
あと、子宮口が開いてるから炎症など起こしたら大変なことになります…。お風呂もシャワーのみなはずです!
私は20歳で稽留流産しました。
12週だったので死産になりました。
産婦人科の先生には1度流産した後半年以内に妊娠すると次の流産率はぐんと落ちると言われましたよ!
といっても不安で仕方ありませんが😭きっと生理1度、2度は
見送るように言われてるとおもうのでそのあとすぐ戻ってきてくれます!!流産したとゆうことは妊娠できるからだとゆうことなので大丈夫です!
妊娠初期の場合は赤ちゃん側の染色体の異常がほとんどみたいなので!お互い元気な赤ちゃん抱っこできます様に😌
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
流産って軽く見てましたが自分が経験するとものすごく辛く悲しくなりました。ほんとに産んでくれた親に感謝しようって心から思えました赤ちゃんに命にかえて気づかせてくれてありがとうって言いたいです😢
半年以内に妊娠すると流産確率は下がるんですね!教えてくれてありがとうございます!確かに私も不安で仕方ないです、だけど笑って赤ちゃんにおかえりって言えるように強く生きようと思えました。詳しくありがとうございます!一緒にお互い頑張りましょう😊