
舌小帯手術を検討中の方へ。手術はリスクがあり、保障はないものの、悩んでいる方もいます。病院での方針や他の方の経験を参考に検討してみてください。
舌小帯のお子さんお持ちの方に質問です。
手術はされましたか??
今、生後4ヶ月ですが
おっぱいは、上手に飲めないので哺乳瓶です。
その哺乳瓶も下手っぴです。
産まれた時から下手っぴでしたが最近は、起きてるときは本当に下手っぴで遊び飲みもあったりそこまでほしがる子ではないんですがなかなか飲めず。
こっちもついイライラしてしまったりです。
こんな、飲めないのなら手術してほしいと思ってしまいます。
でも、リスクなど考えると悩みます。
そして、今は、病院で体重増えてるなら手術しない方針のようで。
手術してくれるかもわかりませんが。
もちろん手術して飲める保障はないですが…
皆さん、どうですか??
- はじめてのママリ
コメント

Namippe
5歳の息子ですが、産まれつき舌小帯短縮症でした(((^^;)
母乳飲めてたのであまり気にしてませんでしたが、発音をしっかりさせる為に手術を決め、4歳で舌小帯手術しました!
リスクとか気になりましたが、全然大丈夫でしたよ(^^)
ミルクの飲みが悪いと余計悩みますよね😓
手術は簡単に終わるので、気になるのであれば受けてもいいかもしれません(^^)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(*'▽'*)
4歳だとだいぶわかってる月齢ですよね???
うちは、体重は増えてるものの…本当に下手っぴで。
起きてるときは全然飲めません。
でも、体重増えてるからって理由で先生には前に断られました。
でも、こっちは毎日毎日授乳時間が苦痛になるほど大変で(>_<)
どうにかしたいです(≧◇≦)
Namippe
はい、もう手術とか分かってました(^^)
体重増えてるのは、大変な思いしてあげてるからですもんね(><)
その事を伝えつつ、病院に相談し直してもいいかも知れませんね(><)