※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳幼児のアルコール消毒の影響について疑問があります。日常的な消毒や幼稚園での対応について教えていただける方、小児科の先生の意見を知りたいです。

ふとした疑問です。
今更なのではありますが
乳幼児のアルコール消毒って人体への影響はないのでしょうか?

コロナで1日に何度もアルコール消毒をする世の中ですが
乳幼児のアルコール消毒って害はないのでしょうか?

乳液やクリームなどはアルコールが入ってない物を子供用として使ったり、食品もアルコール不使用なもの例えば洋菓子の洋酒などは避けてきたのですが
アルコール消毒ってどうなの?って疑問が、、、。

乳幼児が採血や予防接種をする時はアルコール綿使ってますが年に数回ある程度なので気になりませんが
日々の消毒はどうなのだろうと疑問が、、、。
今までは石鹸でやっていましたが幼稚園では石鹸手洗いとアルコール消毒をやっているようです。

どなたか小児科の先生に聞いた事がある方や
アルコール消毒はしてないとかしてるとか
幼稚園の手洗い事情など教えていただけると助かります。

コメント

ママリ

どうなんだろうなぁと私も思った事がありますが
病気とアルコールの刺激なら明らかに病気の方が嫌なので諦める事にしました😂

大体長男が通っていた幼稚園だと、外遊びしたら手洗い、ご飯を食べる前や道具を使う前後にアルコール消毒してるイメージです。
ただ子供が自分で手洗いするのできちんと落ちるとも思えないので、両方やるのも仕方ないかなと😂

次男のために別の幼稚園もプレに行っているのですが、そこは手洗いがメインです。(在園児はするかもしれませんが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アルコールの刺激くらいなら気にしないんですが
    肝臓とかの負担にならないのかな?ってなんとなく根拠はありませんが考えてました💡

    幼稚園によってはノンアルコールの消毒液使ったり色々ですよね。

    確かに子供の手洗いがきちんしてるとは思えないですよね。
    きっとそういったことも
    子どもたちの間で感染が流行する原因なんでしょうね。

    • 5月3日