※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

つわりがキツかった経験から、次の妊娠に不安を感じている女性がいます。前回は重症だったため、次も同じくらいつらいのか、また対処法がわからず悩んでいます。

一人目でつわりがキツかった方、二人目三人目の時はどうでしたか?

私は1人目、ただただ気持ち悪く、何も食べれず、でも吐けず。重症妊娠悪阻となりました。
寝たきり生活の末、結局一度も吐かずにケトン4を出し入院3回しました😂吐いてないのに😂

2人目いきたいけど、娘もいるし前みたいになったら家庭が終わります😱
あと、シンプルに辛かった。。。本当に。死にたかった。

実家は母がいないので、父はあまり頼りになりません。
一人っ子できょうだいいません。
義実家は微妙に遠い上、娘はかなり慣れてないです。何回合わせても誰よりもダメです。

1週間ぐらいなら旦那に頑張ってもらうけど、娘の時は寝たきり&入院で2ヶ月程寝込んでました。さすがの旦那もそこまでは仕事休めないし。

次は楽になりますか?
それとも、つわりがキツい体質の人は次も重くなりやすいですか?

コメント

mana

2人目もきつかったです😂
毎日吐いて、緑茶しか飲めず
ずっとソファーで死んでました😂
家事はほぼ全て夫がしてくれていましたが、匂い悪阻が酷くて
しばらく実家でお世話になっていました!
息子も毎日ずっとYouTube見せてました💦

1人目重くて2人目軽い人もいるのでなんとも言えないですが、
私もその希望ももっていましたが撃沈しました😂

こればっかりは賭けですね😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり実家ですよね😭
    ありがとうございます!

    • 5月3日
🐹

私の場合ですが…
1人目は、全く食べれず(トマトのみ食べれた)でした。
一ヶ月半から約2ヶ月続きました。
2人目は、食べれない悪阻だったのに急に悪阻の変化があり食べなきゃ気持ち悪いって感じでした。
2人目も同じくらいの期間でした。
3人目は、又全く食べれずに−7kg減りましたが入院はせずにって感じです。
食べ物は、普通に食べれる様になりましたが今でも軽ーーい悪阻がずっと続いてて、たまに吐いたり匂いが気持ち悪かったり食べ物が食べれなかったりします。
3人とも悪阻が全然違うので辛いか、辛くないかはなんとも言えないかもです😖😖

  • ママリ

    ママリ

    妊娠の度に違うタイプのつわりってこともあるんですね💦
    同じ感じなら少しは対処法とかも分かるけど、違うとまた辛いですね😭
    ありがとうございます!

    • 5月3日
はるママ✿

私の場合ですが...
一人目は吐き悪阻で家のことは旦那に任せて仕事以外はソファーでゴロゴロしてました。
ご飯もほぼ食べれず、体重が減っていきました。

二人目も最初だけ匂い悪阻がありましたが、日を追うごとに悪阻軽くなり、出汁の匂いで気持ち悪いかなぁ?くらいになりました😭

一人目の悪阻を覚悟していたので二人目は軽くて良かったです💦

  • ママリ

    ママリ

    2人目は軽かったんですね!私もそうだと良いな…
    ありがとうございます!

    • 5月3日
deleted user

2人目もキツかったです💦
旦那が繁忙期でしたがどうにかしてくれてましたが、上の子が構ってが酷くて怒鳴ってばかりで近所の人に通報されました…

保育園やファミサポなどうまく利用すればどうにかなりませんか?😞

つわりが楽になる薬でもあればいいんですけどね😥

  • ママリ

    ママリ

    通報なんて💦大変でしたね😱
    入院とかなれば保育園入園できるんですかね🤔
    でも、そんな所頼らないと多分無理そうです。
    本当、薬欲しいですねー‼️

    • 5月3日
さらい

二人とも重症悪阻で入院してました。

  • さらい

    さらい

    長期間、、、

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり2人目も…ってことあるんですね😭
    覚悟します😱

    • 5月3日
ままままり

私は3人とも食べれず吐けずの悪阻でした😂
なんなら3人目が1番辛かったかもしれません😂

  • ママリ

    ママリ

    それでよく3人も‼️尊敬しかないです!
    やっぱり重い人は次も重い傾向があるのかな😭

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私も似たような境遇だったので、2人目は年齢をあけました💦
本当は2歳差に憧れていたけど、夫は激務で、義実家は遠いから頼れないし、実家は全く役に立たない父親しかいないので諦めました💦

5歳差になる予定で今妊娠中ですが、つわりしんどいです💦
でも、4歳なのでこちらの言うことを理解してくれて、1人で起きてトイレへ行って、テレビをつけたり、1人で遊んだり、勝手に牛乳入れておやつ食べてくれていたりして本当に助かっています💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    ただ、私の年齢的に間をあける選択はできなくて😭
    しんどい言いながらも少しはうごけるなら良いのですが、1人目はもうベッドから出れない、トイレも一日一回なんとな這っていくぐらいだったので💦
    やっぱりつわりが重い人は次も重いことが多いですね😭

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私も一人目、−10kg悪阻で入院。二人目は−6kgで2ヶ月間毎日点滴通院で許してもらいました💦ケトン3でしたが、ケトン4になるまでは入院せず点滴で頑張らせてほしいとお願いしました💦高齢出産なのもあったので、年をあまりあけることはしたくなかったので、1歳7ヶ月差で出産しました💦

  • ママリ

    ママリ

    すごいです!病院が近いのでしょうか?
    1人目の時は抱えてもらわないとタクシーにも乗れないぐらいでした😭
    その間上のお子様はご実家とか頼ってましたか?

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に帰らせてもらって実家から30分でした😣家からは1時間位の距離でした💦最初の1ヶ月は自宅で頑張りましたが、無理だったので残りの1ヶ月は実家に頼りました😣
    ママリさんも悪阻ひどかったんですね😣悪阻はホントにヤバイですよね💦

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりご実家ですよね😭
    それならきっと送迎もしてもらえたのですね。
    お家の時はご自身で運転とかですか?
    ほんと、つわりさえなければ…😱

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅でも実家でも送迎はしてもらわず、自分で運転しました💦実家は両親は退職してから農家なのでちょうど忙しい時でしたから、2時間とか病院につき合わせることはできなかったので💦バケツを車に積んで吐きながら運転してました😂一人目もバケツに吐きながら運転して通勤してたもんで💦

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    すごいです👏尊敬します🥺
    起き上がって運転できるぐらいならそれも一つですね!辛いけど😭

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ💦ただ必死でホント死にそうでした💦吐きすぎて血もはくし、でも娘を置いて入院とか嫌だったので😣あと何日で終わるはずと唱えながら頑張りました💦でも、結局妊娠高血圧症候群で出産前は入院してしまったんですけど😂私は実家で通院の運転と娘の処る風呂と寝かしつけ以外はほとんど寝て過ごしてました💦娘と遊ぶのも寝転がったまま本読んでたりしました😭もう、気力をふりしぼるだけでした💦
    ママリさんも悪阻のとき起き上がれないくらいしんどくて、頼れるところも限られるとなると色々悩みますよね😣

    • 5月3日
こてつ

2人目もきつくてかなり精神的にやられました😰💦

長女もその頃はまだ1歳後半〜2歳くらい?めっちゃ大変な時期だったので😱😱
休ませてーと言っても通じるわけもなく😢

かなり病みモードになったので😭😭💦思い切って上司に相談して1ヶ月くらい有休取って新幹線で3時間の実家に帰りました😅

1ヶ月丸々休んだら、つわりも落ち着いて、すぐ仕事復帰してました🌟

やっぱり何かしら周りに頼らないとしんどいかもですね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりご実家があると強いですね!
    何かしら考えないといけませんね…

    • 5月3日
deleted user

わかりますー。
私も2人目が死ぬほどのつわりでケトン4で入院と言われたんですが、上の子いたので通院点滴で凌ぎましたが、もう毎日死にたい、消えたいしか言ってませんでした。

寝ても覚めても気持ち悪くて毎日泣いてました。

結局その時の子は残念ながら死産だったのですが、どうしても2人目がほしい気持ちと、悪阻がトラウマすぎてもう無理!という気持ちがせめぎ合っていて、答えが出ないままです…

私は嘔吐恐怖症もあって、吐き気がくるだけで震えて動悸がしてパニックになるので、つわりが本当に怖くて怖くて…

前回の妊娠中も周りに迷惑をかけて色々世話してもらったし、息子の世話も実家に任せていたので、自分1人の意思で決められないっていうのもありますし、とにかく何を置いてもつわりが怖くて怖くて仕方ありません…

出産なんて全然何回でもいけます。つわりにくらべたら…そのくらいしんどいです😭