
つかまり立ちで腰が不安定で頭を何度もぶつけてしまう状況。フロアマットはあるが、音が響く。皆さんはどうしていますか?転んで頭を打つのは仕方ないでしょうか?
最近、つかまり立ちをするようになったのですが、まだ腰がしっかりしていないのでフラフラ…。
その結果、よく横や後ろに倒れて1日に何度も頭をぶつけています😭
今のところは大泣きする程度ですんでいますが、この調子で大丈夫なのか…。
床にはフロアマットなどを敷いていますが、そんなに厚みのあるものではないので、「ゴンっ!」と音が響いています。
常に見ていられる訳ではないのですが、すぐ立とうとしてしまうので目が離せません。
皆様はどうされてますか?
転んで頭を打ってしまうのは仕方ないのでしょうか…。
- りうママ(8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーサークルを買い、家事などで見ていられない時にサークルの中にいてもらうようにしています(*^^*)
転ぶ時は一瞬なので手があいてる時でも間に合わない事はあります(´・ω・`)💦
りうママ
返信ありがとうございます!
ベビーサークル!
そうですね!ハイハイであっという間に移動もしてしまうので、家事してる間はその中に入っててもらおうと思います。
転ぶのはやっぱり仕方ないですね(^_^;)