※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが早く寝るようになり、夜の時間がのんびりできるが、眠さでグズることがある。もう少し寝る時間を遅くしたい。お風呂の時間も変更してみたが、眠さで泣いてしまう。アドバイスをください。

3ヶ月19日です👶
最近どんどん寝る時間が早くなって、今日はなんと17時30に布団入ってしまった、、。ほんとは21時就寝くらいが理想なんですが、眠くてグズったらおっぱいあげてそのままスヤスヤ💤
ゆっくり夜ご飯食べられるし夜夫婦でのんびり時間過ごせるのはありがたいけど、出かけてても16時頃からピークで眠いとぐずり出すからもう少し寝る時間遅くしたいです。
なにかアドバイスありますか😂まだ3ヶ月だからこれからもっとリズムついていきますかね🥺

ちなみにお風呂は19時とかに入れてたときもありましたが眠くてこの世の終わりみたいに泣き叫ぶので、最近は15.16時に入れてます♨️

コメント

こむぎ

17時半から何時まで寝てるんですか?
朝まで寝ちゃうんでしょうか⁇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は19時に寝たのですが朝6時に覚醒してて1人でお喋りしてました。
    完母なので3時間置きには起きますが添い乳ですぐ寝ます🥺
    今日は17時30に寝たので明日の朝が怖いです笑

    • 5月2日
ミミ

うちのこは10ヶ月まで3時間おきに授乳で泣いて起きて飲んでは寝てました🤣
うちも15時お風呂にしてましたよ〜
これから脱水が気になる季節になるので朝まで寝ちゃうなら何回か起こして飲ませた方がいいと思います🤔