
コメント

はじめてのママリ🔰
はまって乗りたいならストライダーいいと思います!
上の子は自転車練習初日から補助輪なしで普通に漕げましたし、下の子はペダルつけたらこのまま乗れるなってくらいストライダー乗りこなしてます笑
ストライダーで練習してから補助輪なしの自転車に移行するとすごくスムーズですよ✨✨
はじめてのママリ🔰
はまって乗りたいならストライダーいいと思います!
上の子は自転車練習初日から補助輪なしで普通に漕げましたし、下の子はペダルつけたらこのまま乗れるなってくらいストライダー乗りこなしてます笑
ストライダーで練習してから補助輪なしの自転車に移行するとすごくスムーズですよ✨✨
「4歳」に関する質問
9:30〜16:00くらいの時間で働いてるママさん、1日のタイムスケジュールを細かく教えていただけませんか?😭 9月から育休が明けて職場復帰します。 育休中だらけて生活していたので、元の生活に戻れる気がしません😇 子ども…
3人目欲しいけど、2人が賢明ですかね… 年齢は34歳です。 育休前で 旦那が30〜36万(残業によって) 私が扶養内パートで9万くらい フルにすると12万くらい 今は小さいからなんとかなりそうだけど、将来怖いですよね。
私38歳、夫44歳です。2人目希望です。 小学生の娘がいますが、娘の妊娠時は20代で自然妊娠でしたが、今は年齢の事もあるので、なるべく最短で妊娠する方法でと思ってます。 1番近道だとすれば、顕微受精や体外受精かなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、そうなのですね!!
早速買おうと思います🥺!!
凄く参考になりました😭♥