
この間取りについてどう思いますか。玄関正面の洗面台が気になります。パントリーをファミクロにすることも考えています。
単純にこの間取りどうですか?
私的には玄関入って真正面に洗面台がとても嫌です笑
あとパントリーをファミクロにしてもらおうかとも考えているところです😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

娘のママ
真正面洗面台は気になりますね!
せめて端によせてほしいです😂
パントリーなくなるとリビングの収納、キッチンの収納がなくなるのがネックですかねー😭
個人的には子供が大きくなったらファミクロ使うかわかりませんし、それならパントリーのほうがいいです!
リビング階段も気になりますかね😭

のんママ
帰ったらすぐに手をあらうって
感じなのですかね?
脱衣室にまた別の洗面所は
あるのですか?
ファミクロですが
大きくなったら服など自室などで
着替えるのでそんなに必要かは
わからないです🤔パントリーなら
大きさもそんなにないと思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
最初出された間取りで洗面台がキッチン後ろにあったので、なるべく玄関の近くがいいと伝えたら、こんな所に設置されてました😂
ファミクロ使わないですかね?😂
インスタでよくみる、脱衣場からのファミクロは収納や家事が楽とみたので一応隣につけるようにはしたのですが😅- 5月2日
-
のんママ
私的意見ですが
パントリーはそのままのうが
いいと思います!
脱衣室が広めなのでそこに
部屋干しができたり
タオル、下着、パジャマなど
仕舞えればいいかなと思います💦
リビング階段も年頃になったら
リビング通って部屋にいくのも
嫌になりそうだし、寂しですが…
冷暖房も階段から抜けて
効きが悪そうな感じします😭- 5月3日

ママリ
ごめんなさい…
私だったらこの間取りで建てたくないです💦
洗面台がホールの真ん中にあるのも、トイレの位置もイヤです😭
せめてトイレの位置に手洗い、手洗い部分にトイレならまだ…
リビング階段もこの間取りだと冷暖房率もすごく悪そうで…
人様の家にすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
間取り迷子になってます😂
したい要望を伝えたら、土地の関係もあってこんな配置になってました💦
リビング階段はやっぱりやめておいた方がいいですかね?😂- 5月2日

ママリー
確かに玄関入って洗面台が見えるのは気になりますね😅
私もファミクロよりもパントリーの方がいいなぁ🤔
脱衣室が広めなので、ある程度収納は作れるかと💡
それかパントリーを少し狭めにして、脱衣室をもっと広く取るのはどうですか?パントリーの奥行きは1.5マスでもいいかも。
-
はじめてのママリ🔰
玄関洗面台は絶対嫌ですね😂
脱衣室広くとって、そこにファミクロ分の収納も出来るようにしたらよさそうですね😂
間取り迷子になってます笑- 5月2日
-
ママリー
迷子になりますよね😅
パントリーだけでいうと、この真四角の2畳は通路部分が多くて無駄になると思いますよ💡1.5マスにして、窓側の方にも収納付けた方が効率的かと😃
あと今気づいたんですが、トイレは1畳ない感じですか?それだと狭い気がします💦- 5月2日

はじめてのママリ🔰
真正面が洗面台は嫌だなぁと思いますが、それよりも私的に気になる所が多すぎます😅
トイレがかなり狭そうですが、この大きさで大丈夫ですか?
シュークロも通路幅が狭いので棚がついているとカニ歩きになりそうです💦
パントリーはいわゆる食品庫としてよりリビング収納として残しておく方が良さそうな気がします。
今のようなウォークインタイプ2帖は無駄なスペースが多いので、奥行き1マスの1帖サイズ(収納するものによってはもう少し奥行き浅くても大丈夫かもしれません)で折れ戸や引き戸をつけた方が使いやすそうかなと思います😌
脱衣室がものすごく広いですが、ランドリー兼用とかですか?
パントリーを小さくした分、脱衣室2帖、続きのファミクロ2帖みたいなイメージでファミクロを作れるようにならないかなぁと思います🤔
色々と偉そうに申し訳ないですが、私なら1から考え直したい感じです🙇🏻♀️

なち
似たような間取りで、今同じくパントリーについて悩んでいます😳
私も洗面台を玄関の近くに置くのは嫌だったので、洗面台は脱衣所の隣にして、玄関はミニ洗面台をつける予定です😊
ドライヤーとか歯ブラシとか生活感丸出しの所に来客に入られるのは嫌なのと、ホールで頭乾かしたり歯を磨くのは違和感だったので💦
ファミクロもリビング階段も親からしたらいいですが子供目線で考えたらデメリットでしかないと思ったのでなくしました!
はじめてのママリ🔰
キッチンは全面収納や後ろにカップボードをつけてもらう予定です!
リビング階段はやっぱりやめておいた方がいいですかね?😂