※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2時間ほどの電車移動について。コロナ禍なこともあり、現在11ヶ月の娘と…

2時間ほどの電車移動について。
コロナ禍なこともあり、現在11ヶ月の娘と電車に乗ったのはお試しで一回だけ(しかも隣の駅😂)という状態です。
GWに夫の実家に帰る話が出ているのですが、乗り継ぎ込で在来線2時間ほどかかります。私としてはビビリなのでもう少し近場で経験値積んでからにしたいです💦
今回電車帰省を諦めると次は盆休みになります。その頃には1歳3ヶ月で少し歩けるようになってるかも?
そのときの移動の方が大変だったりしますかね?

まだ歩けないGW中にがんばって電車チャレンジしてみるか、今回は見送ってちょっと近場で練習してからお盆にするか…迷っています。

コメント

k

個人的には歩けるようになってからのほうが厄介ですね😅
飽きたときが大変ですよね。
知恵もついて、外の景色がわかるようになれば誤魔化しもききますが、歩きたい!となったときに主張も凄いので在来線じゃちょっと逃げ道がないですかね。

お子さん一人に大人二人なら抱っこでなんとでもなるし、私なら行きます。(この時期はコロナに感染するかも!云々は差し置いて子供のお出かけ可否の回答です🙂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…何となく歩き始めたら大変なのかな?って思ったんですが、やはりそうなんですね😂
    大人二人だし行く方向で考えてみようと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 5月2日