
離乳食について、1ヶ月で10さじになるのが理想とされていますが、まだ6さじしか食べない状況。2回食にして量が増えるか、1回食でさらに食べられるようになるか悩んでいます。同じような方、どうしていますか?
離乳食についてですが、いつ頃から2回食にしましたか?
離乳食始めて1ヶ月立ちましたが、10倍粥と野菜、たんぱく質など合わせて、トータルで6さじくらいしか食べません。
好き嫌いなどは今のとこなく、野菜もパクパクたべます。
調べてみると1ヶ月で10さじくらいになるのがいい、それから2回食へとかいてますが、10さじまで食べません。゚(゚´Д`゚)゚。
それでも2回食にしたら、量食べてくれるようになるのでしょうか?
それとももう少し1回食で10さじくらい食べれるようになってから2回食にしたほうがいいのでしょうか?
同じような方、どうしてますか?
- あこたろう(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

はるわた
私の持っている本には量よりも上手にゴックンできて入れば二回食にしてOKと書いてありましたよ(*´꒳`*)
でも必ず1ヶ月後から二回食にしなくても大丈夫なのでもう少し一回食でもいいかもしれませんね?
あこたろうさんが思うように進めていいと思います!
あこたろう
お返事ありがとうございます。
あせってるわけではないのですが、同じような方はどうしてるのかなーと思い、質問しました。
上手にゴックンもできてるようだし、家族が晩ご飯食べてる時も、なんか食べたそうにしているので、そろそろ2回食にしようかな?でも、まだそんなに量食べれないしなーと悩んでいて。
とりあえず、もう少し様子見てから2回食にしてみます!