※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

赤ちゃんが産まれたら、ウォーターサーバーって必要でしょうか?結構高いとのことなので迷っているのですが💦

赤ちゃんが産まれたら、ウォーターサーバーって必要でしょうか?
結構高いとのことなので迷っているのですが💦

コメント

deleted user

必要か必要だと
別無くてもいいと思います。

あれば便利ですが😊

ママリ

母乳ならいらないと思います!
完ミならあったら便利、というところかなーと思います。
自分は上の子の完ミ、下の子の完母ですが、ウォーターサーバーは持ってないです。

上の子の時はポットでミルク作ってました!

deleted user

あれば便利ですが、なくても大丈夫でした!

ミルクを溶かすようの70度以上のお湯+湯冷まし(1度水道水を沸騰させて冷ましたもの)があると赤ちゃんが泣いててもすぐに適温のミルクを作れますよ🍼

私はお湯は、コンビの調乳じょーずを用意してました!
湯冷ましはニトリのガラスポットに毎晩お湯入れて冷めたら冷蔵庫いれて用意してました!

rere

ミルク使われるならいりますがなくてもいいかなと🤔

はじめてのママリ🔰

調乳ポットの方が便利かなと思います🤔

rin

2人とも完ミですがなくても困りませんでした

mimo

なくてもやってけますが
あれば便利です!!
うちは完母でしたがのどが渇いて仕方なかったので
すぐに飲めるウォーターサーバーは便利でした。
2歳くらいから娘も自分で入れられるようになったので
水!って言われることもなくなりました。

ママリ

完ミでしたが、ポットでお湯沸かして作ってました!あったら便利だと思いますが、必要かと言われるとうちは要らなかったです!

はじめてのママリ🔰

質問の趣旨からそれてしまいますが…
もし買われるのでしたら、卓上のウォーターサーバーとかはどうでしょう?
市販のペットボトルを挿して使えるタイプを使っています!
お水は無くなったら浄水器から入れてるので水道代と電気代のみです♪

りぃ(26)

完母なら必要ないけど
完ミor混合なら便利です!

もうそのままお湯入れて水で割ってあげるだけ!笑
正しいのかどうかは置いておいて楽でしたー😭✨

ミルク期が終わっても今度は子供たちが自分で水を飲んでくれるので

「ママお茶ー」とはないのは助かります笑