
お昼寝のタイミングについて相談です。生後4ヶ月で、活動限界時間後に寝かせています。寝室に行くとグズグズし、抱っこで寝かしつけることも。他はベッドで寝てくれます。リビングで寝落ちしている感じでしょうか?
お昼寝はどのタイミングで寝かせていますか?
生後4ヶ月で、寝る時は寝室に連れて行きます。
私は活動限界時間をみて、起きてから1時間20分くらい経ったら寝室に連れて行っていますが…
まだ遊びたいのか眠いのか、寝室に入った途端グズグズし出して、ベッドの上に置くと目を擦りながら暴れることがあります😓
そういう時は抱っこして寝かしつけますが、それ以外はベッドに置いたら少しグズグズしながらも寝てくれます。
寝たい時に寝かせるというのをみたことがありますが、そういう場合は、リビングで寝落ちしている感じなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちはその頃はまさに寝たいときに寝かせてました!
リビングで好きにさせてたら勝手に寝てることもありますし、少しぐずぐずしたら添い寝でトントンしたり…とかです😊
最近は日中よく起きるようになったので、あまりにも寝ないなってときは逆にこちらからお昼寝するように寝かせたりしてます😂

m
うちは寝たい時に寝かせてますが最近睡眠退行があり寝ても2.30分だしそもそも眠いのに寝れなくてグズグズで抱っこで寝かせます😂
私は昼夜分けるためにも基本はリビングで生活寝る時に寝室です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちも最近寝付くまでグズグズです😂
お昼寝もリビングなんですね✨- 5月2日

はじめてのママリ
数日で4ヶ月になります。上の子がリビングでだいたい遊んでるので、起きて1時間15〜30分の間で寝室連れて行ってベッドに置いてます。しばらくウネウネ動いてますが勝手に寝てます😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ感じの方がいてよかったです☺️- 5月2日

ママリ
1人目の時は活動限界時間は結構意識してましたが、2人目になるとまったく考えてません😅
寝たい時に寝てくれてます。
起きてる時は遊んで、眠そうだったら寝かせて〜と自由にさせています。
1人目より、2人目の方が体重の増加もいいです😊
-
ママリ
ちなみに寝る場所もバラバラです💦
おうちにいれば寝室に連れて行ったりもありますが、リビングで寝ちゃったらそのままリビングで寝かせて、お外で抱っこ紐で寝ちゃう時もあります。
上の子のお外遊びに付き合わないといけないので、どうしてもこうなります😅- 5月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
リビングで勝手に寝てるのすごいです✨うちはリビングじゃ寝れないみたいで😂
退会ユーザー
うちもでもリビングより寝室の方が断然寝ます😭笑
リビングでもカーテン閉めたり少し薄暗くしてあげると、明るいよりかはうちの子はまだ寝つきやすいみたいなので、お昼寝の時少し暗くしてみるとかいいかもですね!
お昼寝も寝室って人もよく聞きますし、良いと思いますけどね😊💕