

ボンジュール
4日から慣らし保育がスタートして、毎日のように行きたがってたのが、ココ最近になって行きたくないと言うようになりました笑笑
何故にこのタイミングなんだろう?と思いましたが、このタイミングで良かったのかもしれないと思えてます。
多少は心苦しいですが、早めに慣れて貰えれば後々になって助かるので。

ゆう
登園嫌がる時期ありましたー。
うちの息子は運動会の練習が始まった時に、急に行きたくない‼️と言い始め、理由もなかなか自分で言えず、担任の先生に聞くと
「運動会の練習がうまく出来ず、怒られること、注意されることが増えている」と言われた時に、これかー‼️と納得しました。
運動の練習以外にも先生に注意や自分の意見を聞いてもらえないことがあると、保育園行きたくない‼️となってしまいます。
なので、はじめてのママリさんのお子さんも、保育園で何かあったのかも、、と思いました。
担任の先生に聞いてみるといいかもしれません😫

be
あります!
通い出して7ヶ月くらい
経ってから先生怖いー😭
って毎日泣いてました😱
なんでも怖がる時期?が
いきなり出てきて😅
1ヶ月くらいで落ちつきました^ ^
コメント