コメント
牛
入れますが、泣くかもしれないし、他にも待ってる人がいたり、走り回る子がいてぶつかられても困るので、ベビーカーでは行って、待合室の端の方に畳んで、抱っこ紐待機にします!もちろんぐっすり寝てれば邪魔にならないように端によけてベビーカーのままですが😀
牛
入れますが、泣くかもしれないし、他にも待ってる人がいたり、走り回る子がいてぶつかられても困るので、ベビーカーでは行って、待合室の端の方に畳んで、抱っこ紐待機にします!もちろんぐっすり寝てれば邪魔にならないように端によけてベビーカーのままですが😀
「産婦人科・小児科」に関する質問
妊娠7週目なんですけど、通っている妊婦健診の病院を変えようか迷ってます 今通ってる病院、受付の人が予約システムのパスワードを大きな声で言ったり、毎回の案内が不親切で不信感がだんだん溜まってます。 元々産むの…
小学生2年生の息子が水曜日の夕方から発熱、咳をしています。 水曜日の夜38.5度まで熱が上がって、クラスでもインフル2人、溶連菌2人、他体調不良で休んでいる子もいたため、昨日の午前中病院を受診しました。 病院では38…
妊婦健診って毎回サラーっと終わりますか? 週数によってはスクリーニング検査等でなくても(そういうのがない病院) 検診の中でじっくり臓器やお顔などなど見てくれる日はありましたか?? 今16週で病院行くと結構サラ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
ベビーカーで行って、抱っこ紐も持って行こうと思います(*^^*)